カラデル 見つかる広がる毎日へ

人気のキーワード

河口湖エリアのおすすめカフェ13選!湖畔でおしゃれなスイーツを楽しもう

河口湖と富士山の画像

富士山の雄大な景観を楽しめる河口湖。湖畔の散策はもちろん、スワンボートやクルージングなどのアクティビティ、個性豊かな美術館めぐりも人気です。この記事ではそんな河口湖エリアで人気のカフェを紹介していきます。

レイクビューが魅力のおしゃれなカフェ4選

カフェ河口湖ビュー

河口湖美術館館外観

「カフェ河口湖ビュー」は、河口湖美術館の館内にあるミュージアムカフェ。美術館を訪れる方々の憩いの場所です。

ちなみに河口湖美術館では、富士山をテーマにした作品を常設展示しています。ポストカードをはじめ、富士山にまつわるグッズを集めたミュージアムショップも人気ですよ。

カフェ河口湖ビュー店内
画像引用元:カフェ河口湖ビュー

カフェがあるのは、ギャラリーの奥にあるガラス張りのスペース。「河口湖ビュー」という名前のとおり、すぐ目の前にレイクビューが広がる絶好のロケーションです。美術鑑賞を楽しんだあとは、太陽の光が注ぐ明るい店内で優雅なティータイムを楽しみましょう。

美術館の受付で声をかければ、カフェだけの利用も可能です。湖畔の散歩ついでに立ち寄るのもおすすめですよ。

カフェ河口湖ビューのケーキセット
画像引用元:カフェ河口湖ビュー

カフェ河口湖ビューの人気メニューは「ケーキセット」。好みのケーキと飲み物を組み合わせて楽しみましょう。

店名カフェ河口湖ビュー(河口湖美術館内)
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町河口3170
営業時間9:30~17:00(入館は16:30まで)
定休日火曜日(祝日の場合開館)、年末
※ 展示替えによる休館あり
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約7分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖美術館下車 徒歩すぐ
中央自動車道:河口湖ICから車で約10分
駐車場あり(50台)
URLhttps://www.fkchannel.jp/kgmuse/cafe/

Lake Side Cafe Ku

Lake Side Cafe Kuから望む河口湖
画像引用元:Lake Side Cafe Ku

「Lake Side Cafe Ku」は、眼下に河口湖を見下ろす絶好のロケーションが魅力のカフェです。近くには遊覧船やスワンボートが発着する桟橋があり、河口湖でレジャーを楽しむ方々の憩いの場となっています。すぐ目の前に無料の県営駐車場があるので、ドライブ休憩にもおすすめですよ。

Lake Side Cafe Kuの店内メニュー表示
画像引用元:Lake Side Cafe Ku

ペーパードリップで淹れるコーヒーは「いつものブレンドコーヒー」や「季節のコーヒー」などバラエティ豊富。人気のカフェラテや抹茶ラテなどもラインアップしているので、甘いドリンクが好みという方にもぴったりです。マフィンやケーキなどのスイーツはもちろん、カレーやパスタといった軽食も楽しめます。

店名Lake Side Cafe Ku
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町船津4014−5
営業時間10:00〜17:00(LO16:30)
定休日火曜日(祝日の場合は翌日)
※ 不定休あり
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から徒歩約10分/車で約3分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):船津浜温泉街下車 徒歩すぐ
中央自動車道:河口湖ICから車で約10分
駐車場あり(県営無料駐車場)
URLhttps://cafe-ku.jp/

gris tea & pastries

gris tea & pastriesの店内
画像引用元:gris tea & pastries

河口湖のほぼ西端に位置する「gris tea & pastries」。”景色のよい河口湖周辺を訪れる方に居心地の良い場所を提供したい”という想いが込められた、パイと焼き菓子が自慢のカフェです。

白を基調とした店内は明るい雰囲気。湖に面した一角にはガラス張りのコーナーが設けられていて、木立の合間から河口湖を見渡せる絶好のロケーションです。タイミングが合えば、ぜひ窓際の席でティータイムを楽しみましょう。

お店の半分がカフェスペースで、もう半分は洋服や雑貨などを扱うセレクトショップになっています。

gris tea & pastriesのパイと紅茶
画像引用元:gris tea & pastries

おすすめメニューは、手作りのパイと紅茶です。りんごがぎっしり詰まったアップルパイや、おしゃれなダークチェリーパイなど、5種類のパイがあります。ダージリンやアールグレイといった定番の紅茶はもちろん、ドライフルーツをブレンドした、ちょっとめずらしい紅茶も味わえますよ。

店名gris tea & pastries
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町長浜1910-1
営業時間要確認
定休日月曜日(不定休)、火曜日
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約10分
西湖周遊バス(河口湖駅より乗車):長浜下車 徒歩約11分
中央自動車道:河口湖ICから車で約15分
駐車場あり
URLhttps://gris-cafe.com/

ドールカフェ

河口湖ミューズ館・与 勇輝館の外観
画像引用元:河口湖ミューズ館・与 勇輝館

「ドールカフェ」は、河口湖ミューズ館・与 勇輝館に併設されたミュージアムカフェです。美術館めぐりを楽しむ方や、湖畔の八木崎公園を散策する方々に愛され、リラックスできる空間として利用されています。

ちなみに河口湖ミューズ館・与 勇輝館は、国内外で注目される人形作家・与 勇輝さんの作品を展示する町立美術館。ミシュランの二つ星を獲得したこともあり、年間を通して大勢の方が訪れています。

ドールカフェの店内
画像引用元:河口湖ミューズ館・与 勇輝館

カフェの壁は一面ガラス張りで、鮮やかな芝生の向こうに河口湖を一望できます。天気の良い日はテラス席もおすすめ。気持ちの良い風に吹かれながら、おいしいスイーツとお茶を楽しみましょう。

ドールカフェのスイーツとドリンク
画像引用元:河口湖ミューズ館・与 勇輝館

ドールカフェのメニューは、コーヒー・紅茶などのドリンクとデザート、軽食が中心。抹茶(白玉付き)やきつねうどんなど、和のメニューも楽しめます。あまおう苺、ラベンダー、シャインマスカットなど、季節によって変わるソフトクリームも人気ですよ。

店名ドールカフェ(河口湖ミューズ館・与 勇輝館内)
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
営業時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日木曜日(祝日の場合は開館)
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約7分
西湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖ミューズ館入口下車 徒歩すぐ
中央自動車道:河口湖ICから車で約10分
駐車場あり(20台)
URLhttps://www.fkchannel.jp/muse/

富士山のマウンテンビューを楽しめるカフェ6選

OISHI PARK CAFE/富士山の見えるカフェ

河口湖自然生活館外観
画像引用元:河口湖自然生活館

「OISHI PARK CAFE」と「富士山の見えるカフェ」は、河口湖自然生活館に併設されたカフェ。河口湖の北側・大石公園内に位置する河口湖自然生活館は、河口湖の向こうに富士山の雄大な姿を眺めることができる人気の施設です。

OISHI PARK CAFEは、自家製のクロワッサンや手づくりプリンを楽しめるカフェです。地元産のブルーベリーを使用したドリンクや、豊富なフレーバーから選べるソフトクリームも自慢の逸品。開放的な店内で、富士山と河口湖を一望しながらくつろぎましょう。

一方の富士山の見えるカフェはコーヒーメニューが充実しています。定番のブレンドコーヒーやアメリカンをはじめ、カフェラテやキャラメルラテ、カフェモカなど、種類豊富なドリンクをたっぷりサイズで楽しみましょう。ちなみにこちらのカフェでも、ブルーベリージュースやソフトクリームを注文できます。

店名OISHI PARK CAFE/富士山の見えるカフェ(河口湖自然生活館内)
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
営業時間9:00~17:45(10月~2月は17:15まで)
定休日なし
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約14分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖自然生活館下車 徒歩すぐ
中央自動車道:河口湖ICから車で約14分
駐車場あり
URLhttps://www.fkchannel.jp/naturelivingcenter/

オルソンさんのいちご

河口湖木ノ花美術館外観

「オルソンさんのいちご」は、河口湖木ノ花美術館に併設されたレストランカフェです。池田あきこさんのファンタジー小説と絵本に登場する不思議の国「わちふぃーるど」をイメージした建物は、作品のファンはもちろん観光客にも大人気。美術館で物語の世界を堪能したあとは、カフェでひと休みしながら余韻に浸りましょう。

オルソンさんのいちごのテラス席から富士山を望む
画像引用元:オルソンさんのいちご

天気が良い日にはオープンカフェがおすすめです。美しい富士山を眺めながら優雅なティータイムを楽しめます。初夏にはバラの花がいっぱいに咲いて、雰囲気を盛り上げてくれますよ。

オルソンさんのいちごの店内
画像引用元:オルソンさんのいちご

リゾート感ただよう快適な店内も人気です。壁に掛けられたイラストや、巻き貝のような形をしたランプシェードが物語の世界を感じさせてくれます。

オープンカフェや店内では不定期にコンサートを開催しているそうなので、お出かけの際は公式サイトをぜひチェックしてみましょう。

店名オルソンさんのいちご
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
営業時間3~11月 10:00~17:00/12~2月 10:00~16:00
定休日なし
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約10分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖猿まわし木の花美術館下車 徒歩すぐ
中央自動車道:河口湖ICから車で約10分
駐車場あり
URLhttp://www.konohana-muse.com/smp/index.html

森のレストラン

河口湖音楽と森の美術館外観
画像引用元:河口湖音楽と森の美術館

「森のレストラン」は、河口湖音楽と森の美術館のレストラン&カフェです。水と緑に囲まれた敷地は、まるで中世ヨーロッパのような雰囲気。オルゴールや自動演奏楽器の演奏を楽しんだり、ローズガーデンの散策を楽しんだりしたあとは、おいしいカフェメニューでひと息つきましょう。

森のレストランの店内
画像引用元:河口湖音楽と森の美術館

ヨーロッパ調の装飾が施されたカフェの店内には、重厚でありながらモダンな雰囲気が漂います。”一杯のコーヒーで小さなパリに旅立てるカフェ”というキャッチコピー通りのおしゃれな空間です。

森のレストランのオリジナルチュロス
画像引用元:河口湖音楽と森の美術館

カフェメニューのおすすめは、音楽がテーマの美術館らしい音符の形をした「オリジナルチュロス」。米粉と和三盆を使用した、身体に優しい上品なスイーツです。

店名森のレストラン(河口湖音楽と森の美術館内)
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
営業時間美術館 10:00~17:30(最終入館は17:00)
森のレストラン 10:00~16:30
定休日火曜日、水曜日
※ 営業の場合あり。公式サイトのカレンダーで要確認
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約10分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):音楽と森の美術館・ほとりのホテルBan下車 徒歩約1分
中央自動車道:河口湖ICから車で約15分
駐車場あり(300台)
URLhttps://kawaguchikomusicforest.jp/

BRAND NEW DAY COFFEE

BRAND NEW DAY COFFEEの外観
画像引用元: BRAND NEW DAY COFFEE

「BRAND NEW DAY COFFEE」は、大石公園に隣接するショッピングスポット「富士大石ハナテラス」にあるカフェです。

BRAND NEW DAY COFFEEの店内
画像引用元: 富士大石ハナテラス

店内のインテリアは落ち着いた雰囲気で、散策やショッピングの合間にくつろぐのにぴったりです。コーヒーや紅茶と一緒に、自慢のクロワッサンを味わいましょう。

BRAND NEW DAY COFFEEのメニュー
画像引用元: 富士大石ハナテラス

富士山を一望できる明るいテラス席もおすすめです。天気の良い日には、焼きたてのピザと地ビールでおしゃれな休日ランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。

店名BRAND NEW DAY COFFEE
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1 富士大石ハナテラス B棟2F
営業時間10:00〜18:00(LO 17:30)
定休日年中無休(冬季臨時休業あり)
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約13分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖自然生活館下車 徒歩約2分
中央自動車道:河口湖ICから車で約15分
駐車場あり(富士大石ハナテラス 約90台)
URLhttps://brand-new-day.rhinoceros.jp/hanaterrace/
https://www.fujioishihanaterasu.com/shop/p110/(富士大石ハナテラス公式サイト)

T’s cafe

T's cafeの外観
画像引用元:T’s cafe

富士大石ハナテラス内にある「T’s cafe」は、山梨県産生乳をつかった「ソフトクリームカフェ」。学校給食でおなじみの「武田牛乳」を販売する、武田食品が運営しています。ちなみにかわいらしいゾウのロゴは、武田牛乳のトレードマークです。

T's cafeの店内
画像引用元:富士大石ハナテラス

T’s cafeではおしゃれな店内のほかにテラス席も用意しています。天気が良い日は、テラス席で富士山を眺めながらソフトクリームを味わいましょう。ランチの時間帯なら「富士ヶ嶺丸一ポーク」をつかったホットドッグやサンドイッチもおすすめですよ。

店名T’s cafe
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1 富士大石ハナテラス E棟
営業時間4~9月 10:00~17:00/10~3月 10:30~17:00(フードL.O.16:00)
定休日火曜日
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約13分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖自然生活館下車 徒歩約2分
中央自動車道:河口湖ICから車で約15分
駐車場あり(富士大石ハナテラス 約90台)
URLhttps://www.takeda-shokuhin.co.jp/ts_cafe.html
https://www.fujioishihanaterasu.com/shop/p80/(富士大石ハナテラス公式サイト)

HanaCafe Kikyou

HanaCafe Kikyouの店内
画像引用元:富士大石ハナテラス

「HanaCafe Kikyou」は、桔梗信玄餅でおなじみの桔梗屋直営カフェ。富士大石ハナテラスのなかにあり、富士山を身近に感じられるのが魅力です。

「野草と暮らし、自然を楽しむ」というコンセプトのとおり、店内にはさまざまな草花が飾られています。ちなみにこれらの花をコーディネートしているのも桔梗屋直営の生花店です。

Rond.の「実りのマカロン」
画像引用元:富士大石ハナテラス

カフェメニューは、まさに桔梗信玄餅づくしです。人気の「桔梗信玄ソフト+」をはじめ、「プレミアム桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶」「桔梗信玄餅パフェ」「桔梗信玄餅しるこ」「桔梗信玄あんみつ」などなど……。いずれも桔梗信玄餅を大胆にトッピングしているのが人気の秘密。

ティータイムを楽しんだあとは、桔梗屋の洋菓子ブランド 「Rond.」がつくる「実りのマカロン」をお土産に買ってみてはいかがでしょうか。

店名HanaCafe Kikyou
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1 富士大石ハナテラス H棟
営業時間9:30~17:00
定休日なし
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約13分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖自然生活館下車 徒歩約2分
中央自動車道:河口湖ICから車で約15分
駐車場あり(富士大石ハナテラス 約90台)
URLhttp://kikyouya.co.jp/cafe/hanacafekikyou/index.html
https://www.fujioishihanaterasu.com/shop/p97/(富士大石ハナテラス公式サイト)

ほかにもある河口湖周辺のおしゃれなカフェ3選

CISCO COFFEE

「CISCO COFFEE」は、アメリカ西海岸発祥のコーヒー文化「サードウェーブ」を体験できるおしゃれなカフェ。白一色に統一されたクラシカルな建物は雰囲気たっぷりです。

店内もアメリカンなインテリアで統一されています。リラックスタイムを満喫したいなら、ゆったりしたソファー席がおすすめです。

使用しているコーヒー豆は、すべてサンフランシスコのロースターで焙煎したもの。丁寧なハンドドリップで淹れているため、コーヒー豆そのものの風味を味わえるそうです。手づくりのクッキーや分厚いトーストと一緒に楽しみましょう。

店名CISCO COFFEE
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町小立927-1
営業時間9:30〜17:00
定休日水曜日
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約7分
西湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖ミューズ館入口下車 徒歩約1分
中央自動車道:河口湖ICから車で約10分
駐車場要確認
URLhttp://www.kawaguchiko-hana.jp/index.html

富士山パンケーキ

富士山パンケーキの外観
画像引用元:富士山パンケーキ

「富士山パンケーキ」は、富士山の溶岩窯で焼き上げるパンケーキが人気のお店。パンケーキを中心としたカフェメニューだけでなく、溶岩窯で焼いたステーキや、富士山をイメージしたカレーも人気です。

富士山パンケーキの店内
画像引用元:富士山パンケーキ

店内は広々としていて、ゆっくりと食事を楽しめます。カップルはもちろん、家族やグループでも利用しやすいですよ。

富士山パンケーキのパンケーキ
画像引用元:富士山パンケーキ

溶岩窯で焼いたパンケーキは、遠赤外線効果のおかげで「ふわっとろっ」とした食感を実現。短時間で焼き上がるのもポイントです。マスカルポーネとリコッタチーズをつかった看板商品の「富士山パンケーキ」をはじめ、ブルーベリーやキャラメルバナナ、ロイヤルミルクティーなど、いろいろなフレーバーを楽しんでみましょう。

店名富士山パンケーキ
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町船津6832 THE NOBORISAKA HOTEL新館1F
営業時間平日 11:00~18:00(L.O.17:00)
土・日・祝日 10:00~20:00(L.O.19:00)
定休日1月1日、1月2日
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約6分
鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バス(河口湖駅より乗車):河口湖ショッピングセンターベル下車 徒歩約4分
中央自動車道:河口湖ICから車で約4分
駐車場あり(20台)
URLhttps://fujisanpancake-kawaguchiko.com/

Funari GELATERIA

Funari GELATERIAの外観
画像引用元:Funari GELATERIA

「Funari GELATERIA」は、富士山を一望できる通りに面したジェラテリア(ジェラート専門店)。ドライブの合間に立ち寄って、絶景を眺めながらひと息つくのにぴったりです。テイクアウトがおすすめですが、テラス席やベンチも利用できます。

Funari GELATERIAのジェラート
画像引用元:Funari GELATERIA

ジェラートの種類は目移りするほど豊富です。地元・富士河口湖町産の生乳をはじめ、富士吉田市産のとうもろこしや洋梨、甲州市産の桃、山梨市産のシャインマスカット、鳴沢村産のブルーベリーなど、富士山にゆかりの深い特産品を味わってみましょう。

店名Funari GELATERIA
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町船津1337-1
営業時間10:00~19:00、冬季期間(12月~2月)11:00~18:00
定休日冬季期間はあり。公式Instagramで要確認
アクセス富士山麓電気鉄道富士急行線:河口湖駅から車で約6分
河口湖周遊バス(河口湖駅より乗車):役場入口下車 徒歩約1分
中央自動車道:河口湖ICから車で約8分
駐車場あり
URLhttps://funari-gelateria.jp/
https://www.instagram.com/funari_gelateria/(Instagram)

河口湖のカフェで優雅なティータイムを楽しもう

レイクビューや富士山の景観を楽しめる河口湖エリアには、おしゃれなカフェがたくさんあります。湖畔の散策や美術館めぐりの合間に、おいしいドリンクとスイーツでほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか。今回の記事を参考に、お気に入りのカフェを見つけてみてくださいね。

※ 本記事は2024年5月5日時点の内容です

あわせて読みたい

先頭へ戻る