カラデル 見つかる広がる毎日へ

人気のキーワード

社会人向けテニスサークルを見つけるには?自分に合ったサークルの探し方を解説します

社会人向けテニスサークルを見つけるには?自分に合ったサークルの探し方を解説します

テニスは社会人にも人気のスポーツです。本記事では全国にたくさんある社会人向けテニスサークルの中から、自分に合ったテニスサークルを見つけるためのコツや具体的な方法を紹介します。気の合う仲間とテニスを楽しみながら、健康で充実した毎日を過ごしましょう!

社会人向けテニスサークルを探す3つの方法

テニスサークルに入りたいと思っても、どこに行けば社会人向けのテニスサークルがあるのかが分からないと、ズルズルと時間だけが過ぎてしまいます。テニスサークルの探し方を紹介するので、ぜひ自分に合うサークルを探してみてくださいね。

インターネットで検索する

もっとも簡単に多くの情報を得られる探し方が、インターネットでの検索です。エリアを絞って検索できるので、自宅から近いテニスサークルを探せます。

インターネットのサイトから問い合わせや応募ができるテニスサークルもあるので、気になるサークルが見つかったら問い合わせてみましょう。

友人・知人から紹介してもらう

友人や知人に、テニスサークルを紹介してもらう探し方もあります。友人・知人からの紹介だと、サークルのレベルや雰囲気などを詳しく聞けることが大きなメリットです。

すでにテニス仲間がいる場合には、紹介してもらえないか聞いてみると良いでしょう。

テニススクールから紹介してもらう

テニススクールに通っている場合は、スクールのコーチから紹介してもらえる場合もあります。コーチならそのエリアのテニス事情に詳しく、テニスサークルとも繋がりがあるかもしれません。

直接テニスサークルを紹介してもらえなくても、スクールの生徒さんでサークルに入っている方がいれば、その方を紹介してもらえるかもしれません。

社会人向けテニスサークルを探すポイント

社会人向けのテニスサークルを探す際には、チェックするべきポイントがあります。自分に合ったサークルでなければ続けることは難しいでしょう。

どのようなポイントがあるのか、ひとつずつ見ていきましょう。

活動場所

どんなに楽しいテニスサークルでも、活動場所が遠いと練習に参加しにくくなります。参加頻度が低いとサークルのメンバーとも仲良くなりにくく、長く続けるのは難しいしょう。

とくに社会人だと仕事をしながらのサークル活動なので、活動場所は重要です。距離が近くてもアクセスが悪いと、通うのが面倒になるかもしれません。交通のアクセスについても事前に調べておくことがおすすめです。 

参加費用

参加費も確認が必要です。一般的に、公営コートを利用するサークルは参加費が安く、法人が運営するコートを利用するサークルは参加費が高い傾向にあります。

法人が運営するコートはアクセスの良い場所にあったり、キレイで設備が整っていたりするので、何を優先してテニスサークルを選ぶのかを事前に考えておくと決めやすいでしょう。

コートの利用料と、参加費や活動内容などを比べてみて、参加費の金額が妥当かどうかを判断してくださいね。

男女比

テニスサークルの男女比もサークル選びの重要なポイントです。サークルとして楽しみたい場合は男女比が半々のサークルがおすすめですが、試合に向けた練習をメインにしたい場合は同性が多いサークルを選びましょう。

一方、テニスサークルでの出会いを期待するなら異性が多めのサークルがおすすめです。

レベル

テニスサークル選びではレベルも重要です。自分のレベルが高い場合、遊びが中心のサークルではなかなか上達しません。逆に、初心者がレベルが高いサークルに入っても、練習について行けず肩身が狭い思いをしてしまうでしょう。

テニスサークルのレベルをチェックし、自分のレベルに合うサークルを選んでください。とくに初心者の場合は、初心者OKなサークルかどうかを確認してから申し込んでくださいね。

練習内容

練習内容の確認もサークル選びでは欠かせないポイントです。社会人向けのテニスサークルでは、サークルごとに練習内容が大きく違います。

基礎ストロークやボレーなど基礎練習が中心のサークルや、試合形式でゲームをするのが中心のサークルなど、自分に合うサークルを見つけるためにも練習内容をチェックしておきましょう。

練習の頻度や時間も大切です。社会人向けのサークルは週に1回や土日祝に練習をするサークルが多いですが、もっと練習頻度の高いサークルや、逆に月に1回程度というサークルもあります。練習の時間帯も朝や夜などさまざまです。無理なく続けられる練習頻度や、時間帯かどうかも忘れずにチェックしてくださいね。

会則の内容

一応チェックしておきたいのが、サークルの会則です。変な会則があるテニスサークルは稀ですが、念のため確認しておくと安心でしょう。

たとえば「月に1回は必ず練習に参加する」という会則があるサークルもあります。一見それほど変な会則には思えないかもしれませんが、社会人は事情がひとりひとり異なります。なかには仕事の繁忙期だけはサークル活動ができないという人もいるでしょう。

社会人向けテニスサークルを探せるサイト

社会人向けテニスサークルを探せるサイトをご紹介します。インターネットでテニスサークルを探す場合、ひとつひとつサークルを探すよりも、サークルを探せるサイトをつかって探すほうが効率的ですよ。

tennis365.net(テニス365)

画像引用元:tennis365.net公式サイト

「tennis365.net(テニス365)」はトップページに日本地図があり、自分が住んでいる都道府県で簡単に社会人向けテニスサークルを探せます。

レベルや活動場所も一覧で見られるため、希望に沿ったサークルを探しやすいのも魅力です。男女比や年齢層など、情報を細かく記載しているサークルもあるので、ぜひ参考にしてください。

サイト名tennis365.net(テニス365)
サイトURLhttp://amigo.tennis365.net/

テニスベア

画像引用元:テニスベア公式サイト

「テニスベア」は関東・関西を中心に、全国の社会人向けテニスサークルを検索できます。関東・関西は都府県ごとに、その他はエリアごとの検索で、在籍するメンバーの人数までひと目でわかります。

サークルごとの情報量はサークルによって違いがあるものの、人数や練習日、年齢層や男女比など、詳しく掲載されているサークルが多めです。情報を比較検討して、自分に合うサークルを見つけてみましょう。

サイト名テニスベア
サイトURLhttps://www.tennisbear.net/

スポーツやろうよ

画像引用元:スポーツやろうよ公式サイト

「スポーツやろうよ」では、社会人向けテニスサークルを都道府県別に検索できます。一覧で応募資格・活動時間・活動場所が見られるので、参加しやすいサークルを選ぶ際の参考になるでしょう。

とくに応募資格には「テニスをやってみたい方、初心者可」や「テニス歴〇年以上」などと明記されているので、自分のレベルと比較してサークルを選びたい方にぴったりです。。

サイト名スポーツやろうよ
サイトURLhttps://www.net-menber.com/list/tennis/index.html

tennisoff.net(テニスオフネット)

画像引用元:tennisoff.net公式サイト

「tennisoff.net(テニスオフネット)」では、都道府県別の検索に加えて、郵便番号でもテニスサークルを検索できます。郵便番号による検索では検索範囲を距離で指定するため、自宅から通いやすい範囲でサークルを探せるのが魅力です。

検索を利用する際は、ユーザー登録してログインしましょう。ちなみに姉妹サイトの「テニスマッチ」では、テニスの試合やトーナメントの情報を探すことができますよ。

サイト名tennisoff.net(テニスオフネット)
サイトURLhttps://www.tennisoff.net/

サークルブック

画像引用元:サークルブック公式サイト

「サークルブック」は、さまざまなスポーツのサークル情報を検索できるサイトです。もちろんテニスサークルについての情報も掲載されていて、都道府県別や活動日ごとにサークルを探すことができます。検索結果は人気順や新着順で並べ替えることもできますよ。

検索結果では練習場所や曜日、時間などが表示されます。サークルによっては年齢層やレベルなど細かい情報まで掲載されているので、自分に合ったサークル探しの参考にしてください。

サイト名サークルブック
サイトURLhttps://circle-book.com/tennis

ジモティー

画像引用元:ジモティー公式サイト

「ジモティー」は、地元に根差した情報交換ができるサイトです。都道府県別にサークルを検索できることはココで紹介する他のサイトと同じですが、さらに細かく市や区まで選択できるのは「ジモティー」ならでは。エリアを絞り込んで自分に合ったテニスサークルを探したい方に最適です。

サイト名ジモティー
サイトURLhttps://jmty.jp/all/com-kw-%E7%A1%AC%E5%BC%8F%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9

社会人向けテニスサークルで毎日を充実させよう!

社会人向けテニスサークルの探し方をご紹介しました。活動場所やレベル、費用や練習内容や男女比などを基準に、自分に合ったテニスサークルを見つけてくださいね。

※本記事は2023年4月5日時点の内容です

Tag人気・おすすめタグ

空き時間を楽しむ

リフレッシュする

趣味を広げる

スキルアップする

先頭へ戻る