カラデル 見つかる広がる毎日へ

人気のキーワード

鹿児島の道の駅12選!現地ライターのおすすめスポットを紹介します

鹿児島の道の駅12選!現地ライターのおすすめスポットを紹介します

九州の最南端に位置する鹿児島県は、活火山の桜島や自然豊かな霧島連山、周囲を囲む太平洋と東シナ海など、豊かな自然にあふれています。そんな鹿児島の魅力をたっぷりと味わうならドライブがおすすめ。各地の道の駅をめぐって、地域の見どころやグルメを楽しみましょう。

鹿児島【北薩摩エリア】の道の駅4選

薩摩半島の北部に位置する「北薩摩エリア」。出水(いずみ)市、阿久根(あくね)市、薩摩川内(さつませんだい)市、さつま町、長島町の3市2町で構成されています。

道の駅 阿久根|阿久根市

道の駅 阿久根の画像
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

東シナ海を一望できる「道の駅 阿久根」。鹿児島から熊本に向かう国道3号に面していて、ロングドライブ中の休憩拠点としてもおすすめの道の駅です。すぐ目の前が海なので、打ち寄せる波音と潮風を感じながらドライブの疲れを癒やせます。

夕日を楽しめるビュースポットとしても大人気ですよ。

道の駅 阿久根の商品画像
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

地元の特産品が充実していることも道の駅 阿久根の魅力です。東シナ海で取れる新鮮な魚介や干物などの加工品をはじめ、ぼんたん(ぶんたん)、甘夏、サワーポメロなどの砂糖漬けは、お茶うけにもぴったりです。

コーヒースタンドやドーナツスタンドもあるので、おやつ休憩に立ち寄ってみるのもいいですね。

施設名道の駅 阿久根
住所鹿児島県阿久根市大川4816-6
営業時間物産館 9:30~18:00
レストラン 11:00~14:00
定休日12月31日/1月1日
アクセス肥薩おれんじ鉄道:薩摩大川駅から徒歩約9分
肥薩おれんじ鉄道:阿久根駅から車で約13分
路線バス(阿久根駅より乗車):大川下車 徒歩約9分
南九州西回り自動車道:阿久根ICから車で約13分
南九州自動車道:薩摩川内水引ICから車で約15分
駐車場あり(76台)
URLhttps://go-akune.jp/spots/detail/16(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/akune/akune.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/50008(かごしまの旅)

道の駅 樋脇 遊湯館|薩摩川内市

道の駅 樋脇 遊湯館の外観
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

「道の駅 樋脇 遊湯館(ひわき ゆうゆうかん)」は、江戸時代から続く市比野温泉(いちひのおんせん)の入口に位置する道の駅。敷地内には「島津の殿様湯」という無料の足湯が設置されていて、ドライブの疲れを癒やせます。弱アルカリ性のお湯が気に入ったら、市比野温泉の立ち寄り湯まで足を伸ばしてみるのもいいですね。

道の駅の建物には、観光案内所や物産直売所、お食事処などが入っています。地元の方が手作りしたお弁当や惣菜、地元の銘菓やお茶、鹿児島らしい「地鶏の刺身」などを購入できますよ。

道の駅 脇 遊湯館のグルメ画像
画像引用元:道の駅「樋脇」遊湯館

地元のグルメを気軽に楽しみたいなら、テイクアウトコーナーの「つけあげ」がおすすめ。つけあげとはさつまあげのことですが、鹿児島のつけあげは魚介のうまみがギュッとつまっていて、ほかの地域で売っているさつまあげとはまったくの別物です。ぜひ、出来たてアツアツのつけあげを味わってみてください。

施設名道の駅 樋脇 遊湯館
住所鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野156
営業時間8:30~18:00
定休日毎月第3水曜日 1月1日
アクセスJR各線・肥薩おれんじ鉄道:川内駅から車で約15分
九州自動車道:始良ICから車で約30分
駐車場あり(78台)
URLhttps://hiwakiyuyukan.jp/(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/hiwaki/hiwaki.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10426(かごしまの旅)

道の駅 長島 ポテトハウス望陽|長島町

道の駅 長島 ポテトハウス望陽の外観
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

「道の駅 長島 ポテトハウス望陽(ぼうよう)」は長島町にある道の駅です。長島町がある「長島」は鹿児島県本土と天草半島(熊本県)との間に位置しますが、鹿児島県側から黒之瀬戸大橋という橋で渡れるためドライブスポットとしても人気があります。

海に面している道の駅 長島 ポテトハウス望陽は、昼間は青い東シナ海を、夕方には赤く沈む夕日を眺められる絶景スポットとしても有名。夜にはネオンのように輝く漁火(いさりび)が見えることもありますよ。

道の駅 長島 ポテトハウス望陽の商品画像
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

「ポテトハウス」という名前は、長島町特産のじゃがいもである赤土ばれいしょに由来しています。道の駅の物販コーナーに立ち寄ったら、ぜひ地元でとれた赤土ばれいしょをお土産に買って帰りましょう。

ちょっとめずらしいお土産を探しているなら「赤巻き」もおすすめ。あんをカステラで包み込み、赤色の餅でくるんだ地元の銘菓です。

施設名道の駅 長島 ポテトハウス望陽
住所鹿児島県出水郡長島町指江1576-1
営業時間【売店】
4月~9月 8:30~18:30
10月~3月 9:00~18:00(12月31日は営業時間が変わる可能性あり)
【レストラン/喫茶・軽食】
11:00~15:00、17:30~22:00
定休日1月1日
第2・4木曜日
※ レストランは不定休
アクセス路線バス(阿久根駅より乗車):温泉センター前下車 徒歩約4分
南九州西回り自動車道:阿久根北ICから車で約30分
駐車場あり(30台)
URLhttps://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/nagashima/nagashima.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11035(かごしまの旅)

道の駅 黒之瀬戸だんだん市場|長島町

道の駅 黒之瀬戸だんだん市場の外観
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

「道の駅 黒之瀬戸だんだん市場」は、長島町にあるもうひとつの道の駅。長島と鹿児島県本土のあいだにある黒之瀬戸海峡(くろのせとかいきょう)の付け根に位置しています。黒之瀬戸海峡は最大流速8ノットという潮の流れが特徴で、うず潮も観察できます。大潮のときには大うずが発生することでも有名なので、タイミングが合えば、ドライブ休憩のついでに見物してみましょう。

道の駅 黒之瀬戸だんだん市場の商品画像
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

道の駅 黒之瀬戸だんだん市場の物産館は、そんな黒之瀬戸海峡を含む長島の海で取れた新鮮な魚介が豊富です。店内には大きないけすもあります。生の魚を持って帰るのが大変なら、「地魚寿司弁当」を買って休憩ついでに味わったり、一夜干しを買っておみやげにするのもおすすめですよ。

もちろん、じゃがいもや柑橘加工品など、長島ならではの特産品も充実しています。

施設名道の駅 黒之瀬戸だんだん市場
住所鹿児島県出水郡長島町山門野4093
営業時間9:00~18:00(12月31日は~15:00)
定休日1月1日/2日 第2・4水曜日
アクセス路線バス(阿久根駅/出水駅より乗車):だんだん市場前下車 徒歩約1分
南九州西回り自動車道:阿久根北ICから車で約12分
駐車場あり(普通車36台)
URLhttps://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/kuronoseto/kuronoseto.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/13206(かごしまの旅)

鹿児島【中薩摩エリア】の道の駅

鹿児島県の中心部に位置する「中薩摩エリア」。鹿児島市、日置(ひおき)市、いちき串木野(くしきの)市の3市で構成されています。

道の駅 桜島 火の島めぐみ館|鹿児島市

道の駅 桜島 火の島めぐみ館の外観
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

「道の駅 桜島 火の島めぐみ館」は、鹿児島県のシンボルとして親しまれる「桜島」に位置する道の駅です。桜島へは鹿児島市側からフェリーで渡れるほか、大隅半島側の垂水(たるみず)市から陸続きでアクセスできます。ちなみに桜島は今も活発に活動している活火山。風向きによっては噴火直後に火山灰が降ってきて、観光客を驚かせることもありますよ。

道の駅 桜島 火の島めぐみ館のグルメ
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

そんなワイルドな桜島ですが、大きいもので20〜30キロほどにもなる「桜島大根」や、わずか4〜5センチ程度の「桜島小みかん」の産地でもあります。道の駅 桜島 火の島めぐみ館でも買い求めることができるので、お土産にいかがでしょうか。とくに、漬物やジャムなどの加工品が人気です。

もちろん道の駅のレストランでも、特産品をつかったメニューを味わえます。桜島小みかんを練り込んだ「小みかんうどん」のセットは、観光客はもちろん地元の方からも好評ですよ。

施設名道の駅 桜島 火の島めぐみ館
住所鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
営業時間物産直売所 9:00~17:00
レストラン 11:00〜14:30(L.O.14:00)
定休日物産直売所 第3月曜日(祝日の場合は翌日)
レストラン 月曜日(祝日の場合は翌日)
アクセス桜島港フェリーターミナルから徒歩約5分/車で約1分
サクラジマアイランドビュー(桜島港より乗車):火の島めぐみ館下車すぐ
駐車場あり(89台)
URLhttps://www.megumikan.jp/(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/sakurajima/sakurajima.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10571(かごしまの旅)

鹿児島【南薩摩エリア】の道の駅3選

薩摩半島の南に位置する「南薩摩エリア」。指宿(いぶすき)市、南九州市、南さつま市、枕崎(まくらざき)市の4市で構成されています。

道の駅 きんぽう 木花館|南さつま市

道の駅 きんぽう 木花館の外観
画像引用元:南さつま市観光協会

「道の駅 きんぽう 木花館(このはなかん)」は、薩摩半島のやや南、南さつま市金峰町に位置する道の駅。「木花館」という名前は古事記に登場する「木花咲耶姫(このはなさくやひめ)」に由来するそうで、道の駅の敷地内には彫刻家の中村晋也氏が手がけた木花咲耶姫の像が建てられています。

道の駅 きんぽう 木花館のグルメ
画像引用元:南さつま市観光協会

道の駅 きんぽう 木花館がある金峰町は、農業が盛んな地域です。金峰コシヒカリと呼ばれる米のほか、ソバやカボチャ、深ネギなどが特産品で、道の駅の物産館でも地元産の米をつかったおにぎりや、打ち立ての手打ちソバを購入できます。お食事処では、温かいソバを中心としたセットメニューも味わえますよ。

施設名道の駅 きんぽう 木花館
住所鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383
営業時間【売店】
3月~10月 9:00~18:00
11月~2月 9:00~17:00
【レストラン】
11:00~14:30
定休日1月1日/2日 第2火曜日
アクセス路線バス(鹿児島中央駅より乗車):池辺下車 徒歩約4分
指宿スカイライン:谷山ICから車で約25分
駐車場あり
URLhttp://www5.synapse.ne.jp/konohanakan/(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/kinpo/kinpo.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10879(かごしまの旅)

道の駅 いぶすき 彩花菜館|指宿市

道の駅 いぶすき 彩花菜館の外観
画像引用元:道の駅いぶすき

「道の駅 いぶすき 彩花菜館(さかなかん)」は、鹿児島湾を見下ろす高台に位置する道の駅。池田湖、開聞岳(かいもんだけ)、知林ヶ島(ちりんがしま)といった指宿市の観光名所に近く、観光ドライブの拠点としても便利です。物産館やレストランなどの店舗は広く、内容も充実しています。とくに、日本一の出荷量を誇るオクラをはじめとする朝採れ野菜は地元の方々からも人気です。

道の駅 いぶすき 彩花菜館のグルメ
画像引用元:道の駅いぶすき

道の駅 いぶすき 彩花菜館のおすすめグルメは、なんといっても新鮮な魚介をつかった料理です。「海音」というレストランではボリュームたっぷりの海鮮丼(海鮮玉手箱)や、寿司定食、刺身定食などを味わえます。

ちょっと変わったものがお好みなら、ぜひ「オクラソフトクリーム」に挑戦してみてください。意外なおいしさに、きっと驚きますよ。ちなみにオクラの収穫シーズン(春〜夏)には、塩ゆでのオクラをトッピングしてくれます。

施設名道の駅 いぶすき 彩花菜館
住所鹿児島県指宿市小牧52-4
営業時間彩花菜館 9:00~17:30(12月31日は9:00~15:00)
ファストフード ウェリナ・マハロ 9:45~17:15(ホットメニューL.O.16:45)
定休日5月、8月を除く第1水曜日
1月1日
アクセスJR指宿枕崎線:生見駅から徒歩約20分/車で約5分、薩摩今和泉駅から徒歩約30分/車で約5分
イッシーバス(指宿駅より乗車):道の駅いぶすき下車すぐ
指宿スカイライン:頴娃ICから車で約20分
駐車場あり(第一駐車場:普通車70台/第二駐車場:普通車60台)
URLhttps://michinoeki-ibusuki.jp/(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/ibusuki/ibusuki.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11109(かごしまの旅)

道の駅 山川港 活お海道|指宿市

道の駅 山川港 活お海道の外観
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

指宿市にあるもうひとつの道の駅が「道の駅 山川港 活お海道(いおかいどう)」です。道の駅がある山川港は、古くから薩摩藩の海の玄関口として知られ、琉球や東アジアとの貿易で栄えてきた場所。現代ではカツオの水揚げが盛んで、道の駅の物産館やレストランでも新鮮なカツオやカツオをつかった料理や加工品を販売しています。

ちなみに鹿児島弁では魚のことを「いお」といい、これが「活お海道」という名前の由来になっています。

道の駅 山川港 活お海道のグルメ
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

ランチの時間に道の駅を訪れたら、ぜひ新鮮なカツオをつかった寿司定食や刺身定食、カツオのたたきを味わってみましょう。まるでトンカツのような「かつおカツ定食」も人気です。

軽食やお土産用なら、ここだけの「たい焼き風かつお焼き」がおすすめ。指宿産のそら豆をつかったあんと、甘みが濃い安納芋(あんのういも)のあんの2種類があります。ふたつの味を食べ比べてみるのも良いですね。

施設名道の駅 山川港 活お海道
住所鹿児島県指宿市山川金生町1-10
営業時間売店 8:30~17:30
レストラン 11:00~15:00
定休日第3水曜日(祝日の場合は翌日) 1月1日/2日
アクセスJR指宿枕崎線:山川駅から徒歩約25分/車で約5分
路線バス(鹿児島中央駅より乗車):活お海道下車 徒歩約2分
指宿スカイライン:頴娃ICから車で約40分
駐車場あり(普通車69台)
URLhttps://io-kaido.com/(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/iokaidou/iokaidou.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51405(かごしまの旅)

鹿児島【霧島・姶良エリア】の道の駅

薩摩半島と大隅半島の間に位置する「霧島・姶良エリア」。霧島市と姶良(あいら)市をはじめ、伊佐(いさ)市、湧水(ゆうすい)町の3市1町で構成されています。

道の駅 霧島 神話の里公園|霧島市

道の駅 霧島 神話の里公園の外観
画像引用元:霧島神話の里公園

霧島市にある「道の駅 霧島 神話の里公園」は、絶景が自慢の道の駅です。日本神話の天孫降臨伝説にゆかりがある高千穂峰(たかちほのみね)などの霧島連山から、鹿児島湾に浮かぶ桜島までを見渡すことができます。天気が良い日には、薩摩半島の南端にある開聞岳(かいもんだけ)も見えるそうですよ。

道の駅 霧島 神話の里公園の園内
画像引用元:霧島神話の里公園

遊具やアトラクションが充実しているのも、道の駅 霧島 神話の里公園の魅力。広い敷地内の移動には、機関車の形をした「ロードトレイン(ポッポ号)」が便利。駐車場からリフト乗り場までポッポ号で行き、そこからはスキー場にあるようなリフトで霧島の絶景を楽しめます。リフトの終点にある展望広場からは、全長390メートルのスーパースライダーで戻ってきましょう。

アトラクションでたっぷり遊んだら、道の駅のレストランで黒豚しゃぶしゃぶなどを味わうのがおすすめですよ。

施設名道の駅 霧島 神話の里公園
住所鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
営業時間9:00~17:00
定休日なし
アクセスJR日豊本線:霧島神宮駅から車で約15分
路線バス(国分駅/霧島神宮駅より乗車):神話の里入口下車 徒歩すぐ
九州自動車道:溝辺鹿児島空港ICから車で約40分
駐車場あり
URLhttps://www.shinwanosato.jp/(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/kirishima/kirishima.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10114(かごしまの旅)

鹿児島【大隅エリア】の道の駅3選

鹿児島県東部に位置する、大隅半島全体を占める「大隅エリア」。鹿屋(かのや)市を筆頭に、垂水(たるみず)市、曽於(そお)市、志布志(しぶし)市、大崎(おおさき)町、東串良(ひがしくしら)町、肝付(きもつき)町、錦江(きんこう)町、南大隅(みなみおおすみ)町の4市5町で構成されています。

道の駅たるみずはまびら たるたるぱあく|垂水市

道の駅たるみずはまびら たるたるぱあくの外観
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

垂水市にある「道の駅たるみずはまびら たるたるぱあく」は、大隅半島側から絶景を楽しめる道の駅。鹿児島湾に面した展望所からは、間近にそびえる桜島からはるか遠くの開聞岳まで一望できます。

桜島をバックに、SUPやカヤック(カヌー)など鹿児島湾のアクティビティを楽しめるのも魅力です。それぞれ2時間の体験コースが用意されているので、ちょっと長めのドライブ休憩をかねて楽しむのもおすすめですよ。

道の駅たるみずはまびら たるたるぱあくのグルメ
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

もちろんグルメも充実しています。1階のレストランでは鹿児島湾の海の幸をたっぷりつかった海鮮丼を、2階のカフェでは自家焙煎のコーヒーとスイーツで贅沢な時間を過ごせるでしょう。どちらの店舗も海に向かってガラス張りになっているので、食事やコーヒーと一緒に絶景を楽しめます。

施設名道の駅たるみずはまびら たるたるぱあく
住所鹿児島県垂水市浜平2036-6
営業時間要確認(店舗によって異なる)
定休日MiLK Lab. 月曜日(祝日の場合は変更あり)  

こだわりの店 海鮮よかもん市場 月曜日
あっちゃんの店+ 月曜日
ケンファーム 火曜日
※ その他の施設は定休日なし、もしくは不定休
アクセス路線バス(志布志駅より乗車):浜平温泉前下車 徒歩約1分
垂水フェリーターミナルから車で約5分
桜島港フェリーターミナルから車で約30分
九州自動車道:国分ICから車で約60分
駐車場あり(普通車205台)
URLhttps://tarumizuhamabira.jp/(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/tarumizuhamabira/tarumizuhamabira.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/53043(かごしまの旅)

道の駅 おおすみ 弥五郎伝説の里|曽於市

道の駅 おおすみ 弥五郎伝説の里の外観
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

曽於市の国道269号沿いに位置する「道の駅 おおすみ 弥五郎伝説の里」は、約20ヘクタール(東京ドーム約4個分)という広大な道の駅。敷地内には特産品販売所をはじめ、レストランや入浴施設、多目的グランドなどさまざまな施設があります。

ちなみに「弥五郎伝説の里」という名前は、この地方に伝わる巨人伝説に由来しているそうです。道の駅の敷地内には、高さ15メートルもある弥五郎の銅像が立てられています。

道の駅 おおすみ 弥五郎伝説の里のグルメ
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

道の駅 おおすみ 弥五郎伝説の里では、地元の農家が育てた特産品を楽しめます。特産品販売所の「やごろう農土家市」では、地元の取れたて野菜をはじめ、ハムやソーセージ、ベーコンなどの加工品がおすすめ。畜産専門店直営のレストラン「やごろう亭」の人気メニュー「やごろう豚ステーキ」や「やごろう豚カツ」は、ぜひとも味わってみたい逸品です。

施設名道の駅 おおすみ 弥五郎伝説の里
住所鹿児島県曽於市大隅町岩川6134-1
営業時間やごろう農土家市:9:00~18:00
やごろう亭:11:00~15:00
定休日1月1日
アクセス路線バス(志布志駅より乗車):中森園下車 徒歩約5分
東九州自動車道:曽於弥五郎ICから車で約5分
駐車場あり
URLhttp://www.nodoka-1.jp/(やごろう農土家市)
http://www.oonari-chikusan.com/?mode=f3(やごろう亭)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/osumi/osumi.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10965(かごしまの旅)

道の駅 くにの松原おおさき|大崎町

道の駅 くにの松原おおさきの画像
画像引用元:鹿児島県観光サイト かごしまの旅

大崎町にある「道の駅 くにの松原おおさき」は、大きなカブト虫のモニュメントが目印の道の駅です。芝生の緑が美しい「大崎ふれあいの里公園」に隣接し、さらにその先には、100万本のクロマツ林が広がる名所「くにの松原」が広がっています。

物産館には、大隅半島で育てられた鹿児島黒牛やかごしま黒豚、かごしま地鶏、鰻などの加工品が勢ぞろい。鹿児島ならではの芋焼酎はお土産にもぴったりです。地元の食材をつかったグルメはレストランでも味わえます。

道の駅 くにの松原おおさきの温泉
画像引用元:あすぱる大崎

道の駅には、宿泊施設(ホテルあすぱる)や温泉施設(あすぱる大崎)も併設されています。あすぱる大崎の温泉水は炭酸水素塩泉で、筋肉痛・皮膚病・疲労回復などに効能があるのだそう。家族風呂もあるので、プライベート感覚でゆっくりと過ごせます。サウナでしっかりととのうのもおすすめですよ。

施設名道の駅 くにの松原おおさき
住所鹿児島県曽於郡大崎町神領2419
営業時間売店:要確認
レストラン:11:30〜14:00
あすぱる温泉:13:00〜21:30(最終受付 21:00)
定休日あすぱる温泉:月曜日(祝日除く)
アクセスJR日南線:志布志駅から車で約16分
路線バス(志布志駅より乗車):あすぱる大崎下車 徒歩約4分
志布志港フェリーターミナルから車で約15分
駐車場あり
URLhttps://asuparu.jp/(公式サイト)
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/osaki/osaki.html(九州地方整備局)
https://www.kagoshima-kankou.com/reserve/51766(かごしまの旅)

バラエティ豊かな道の駅で、鹿児島の魅力を楽しもう

鹿児島県には大自然の景観と、海の幸・山の幸があふれています。地域ごとに独特の文化やグルメなどを楽しめるため、ドライブ観光にもぴったりです。鹿児島を訪れたら、ぜひレンタカーを借りて道の駅めぐりを楽しんでみましょう。

※ 本記事は2024年3月31日時点の内容です

先頭へ戻る