カラデル 見つかる広がる毎日へ

人気のキーワード

鎌倉でハイキングをしよう!初心者も経験者も楽しめる6コースを紹介

鎌倉でハイキングをしよう!初心者も経験者も楽しめる6コースを紹介

1000年以上の歴史を誇る鎌倉。そんな鎌倉の歴史と豊かな自然を、ハイキングを通して感じてみませんか?鎌倉にはいくつものハイキングコースが整備されていますが、この記事では代表的な6つのコースを紹介します。初心者の方も経験者も、ぜひ参考にしてください。

鎌倉の魅力を味わえるハイキングコース

海に、山に、森林にと、四季折々の自然の風景を楽しめる鎌倉。数百年以上の歴史を持つ神社やお寺、鎌倉時代から多くの人が行き来した古道など、歴史的な魅力もあふれています。

こうした魅力をハイキングで存分に味わえるよう整備されたのが「ハイキングコース」です。

鎌倉にはいくつものハイキングコースがありますが、この記事ではとくにおすすめの6コースを紹介します。

ハイキングにおすすめの服装・持ち物は?

鎌倉のハイキングコースを歩くときは、他のハイキングコースと同じように「動きやすい服装」で行きましょう。とくに夏場であれば、日焼け予防や熱中症予防として「帽子」も必須です。

また万一の場合に備えて、リュックの中に「ペットボトルの水」やチョコなどの「行動食(エネルギーや栄養を手軽に補給するための食べ物)」」を入れておきましょう。「スマホとモバイルバッテリー」も忘れずに持って行ってくださいね。

鎌倉駅スタート3選

祇園山ハイキングコース|所要時間約1時間半

1924年(大正13年)に造られたアーチ橋「東勝寺橋」は、レトロな雰囲気で風情があります。

「祇園山ハイキングコース」は、JR鎌倉駅からアクセスできるハイキングコースです。1時間から1時間半程度で一巡できる比較的お手軽なコースですが、道中には細くて狭い山道もあるため、滑りにくく歩きやすい靴で行きましょう。

コース中で一番の見どころは「祇園山見晴台」です。標高は60m程度でそれほど高くありませんが、鎌倉市内を一望できる絶景ポイント。天気が良ければ富士山まで見渡すことができますよ。

鎌倉駅に戻る途中で「鶴岡八幡宮」に立ち寄ることもできるので、観光スポットと自然をバランスよく楽しめるのも特徴です。

なおコース上には公衆トイレも自動販売機もありません。出発前に、あらかじめJR鎌倉駅で用を済ませておくことをおすすめします。

コース名祇園山ハイキングコース
所要時間約1時間30分
全長約3.4km(鎌倉駅→鎌倉駅)
起点JR鎌倉駅
主な見どころ祇園山見晴台、東勝寺橋

衣張山ハイキングコース|約2時間

「衣張山ハイキングコース」は、JR鎌倉駅からスタートして浄妙寺周辺までを歩く約4.7kmのハイキングコースです。山や丘を掘削して造った「切通し」と呼ばれる鎌倉時代につくられた道や、長さ800mにわたって続く人工の断崖「お猿畠の大切岸」などを眺めながら、約2時間の道のりを楽しんでください。

ちなみにコースの途中にある「名越の切通し」は、鎌倉時代から明治の初めごろまで幹線道路として使われていたそうですよ。

衣張山ハイキングコースで一番の目玉は、衣張山山頂からの眺めです。眼下に鎌倉の街並み、遠くには伊豆大島や三浦半島、富士山まで見渡すことができる絶景スポットは、映画「海街diary」のロケ地にもなりました。

衣張山を下ると、“竹庭の寺”として有名な「報国寺」に参拝することもできます。風にゆれてさわさわと鳴る竹の音に癒されましょう。なおコース中には公衆トイレがないため、鎌倉駅を出発する前に済ませておきましょう。

関連記事:鎌倉で御朱印を集めよう!おすすめのお寺と回り方を紹介します | カラデル

コース名衣張山ハイキングコース
所要時間約2時間
全長約4.7km(鎌倉駅→浄明寺バス停)
起点JR鎌倉駅
主な見どころ衣張山山頂、お猿畠の大切岸、名越切通し

朝比奈ハイキングコース|約50分

「朝比奈ハイキングコース」は、JR鎌倉駅からバスで13分ほどの位置にある「十二所神社入口バス停」からスタートする約1.8kmのハイキングコースです。実は、この道は「金沢街道」と呼ばれる旧道の一部で、かつては鎌倉に塩などの物資を運ぶ交易路として活用されていました。

朝比奈ハイキングコースの目玉は、国指定史跡の「朝比奈切通し」です。現存するのは900mほどですが、朝比奈峠の頂上付近(鎌倉市と横浜市の市境あたり)にある遺構は「峠の大切通し」と呼ばれ、鎌倉時代の面影を濃く残しているといわれます。いまでも岩壁に彫られた磨崖仏(まがいぶつ)の姿を見ることができますよ。

途中で「熊野神社」に立ち寄るのもおすすめです。ハイキングコースの分岐点から往復約10分で行くことができますが、場所が訪れる人は少なく神秘的な雰囲気に包まれています。

なお朝比奈ハイキングコースに公衆トイレはありません。あらかじめ鎌倉駅か十二所神社近くのコンビニで、済ませておきましょう。

コース名朝比奈ハイキングコース
所要時間約50分
全長約1.8km(十二所神社入口バス停→朝比奈バス停)
起点十二所神社入口バス停(JR鎌倉駅からバスで約13分)
主な見どころ朝比奈切通し

北鎌倉駅スタート3選

天園ハイキングコース|約2時間30分

「天園ハイキングコース」はJR北鎌倉駅からアクセスできるハイキングコースです。鎌倉最高峰の太平山(標高159m)をはじめ、比較的標高の高いルートが続くため「鎌倉アルプス」とも呼ばれています。

天園ハイキングコースでは、鎌倉市街地や湘南海岸、富士山などを見渡せる絶景スポットが続きます。スタート地点に近い「勝上献展望台」、「太平山山頂」、そしてかながわの景勝50選にも選ばれている「十王岩」など、スポットごとの景色を楽しみながら歩きましょう。

6km近くある本格的なコースですが、太平山山頂近くには公衆トイレが整備されているので安心ですよ。

ちなみにコースのスタート地点(入山口)がある建長寺に入るためには、500円の拝観料が必要。せっかくの機会ですから、ぜひお参りもしていきましょう。

コース名天園ハイキングコース
所要時間約2時間30分
全長約6km(北鎌倉駅→大塔宮バス停)
起点JR北鎌倉駅
主な見どころ勝上献展望台、十王岩、大平山山頂

葛原岡・大仏ハイキングコース|約2時間

北鎌倉駅からアクセスできる「葛原岡・大仏ハイキングコース」は、浄智寺や葛原岡神社、銭洗弁天、高徳院(鎌倉大仏)などの有名な神社仏閣を結ぶように続くハイキングコースです。全長約3.5kmの道のりですが、見どころが多いため飽きることがありません。

もちろん、自然が豊かなのも葛原岡・大仏ハイキングコースの魅力です。コースの中心近くにある源氏山公園は、桜や紅葉の名所です。休憩にぴったりのあずまや、2か所の水洗トイレなど設備も充実していますよ。

浄智寺と高徳院は拝観料が必要(浄智寺200円、高徳院300円)ですが、どちらも鎌倉を代表するみどころのひとつなので、ぜひ立ち寄ってみましょう。

関連記事:鎌倉で御朱印を集めよう!おすすめのお寺と回り方を紹介します | カラデル

コース名葛原岡・大仏ハイキングコース
所要時間約2時間
全長約3.5km(北鎌倉駅→長谷駅)
起点JR北鎌倉駅
主な見どころ浄智寺、葛原岡神社(源氏山公園)、銭洗弁天、高徳院(鎌倉大仏)

六国見山ハイキングコース|約1時間30分

「六国見山ハイキングコース」は、北鎌倉駅を拠点に六国見山(ろっこくけんざん)をぐるっと一周するハイキングコースです。

六国見山という名前の由来は、山頂から6つの国(相模・武蔵・伊豆・上総・下総・安房)が見えたことに由来しているのだそう。実際、標高147mの山頂近くにある六国見山森林公園からは、いまでも由比ヶ浜や富士山などを見渡すことができます。

もうひとつの見どころは、コースの起点、北鎌倉駅の近くにある「明月院」。あじさい寺という別名の通り、あじさいの名所として有名ですが、しだれ桜、紅葉、梅、ロウバイなど、四季折々の草木を楽しめますよ。

なおコース中にトイレはないため、あらかじめ北鎌倉駅で済ませておきましょう。

コース名六国見山ハイキングコース
所要時間約1時間30分
全長約4km(北鎌倉駅→北鎌倉駅)
起点JR北鎌倉駅
主な見どころ六国見山展望台、明月院

ハイキングで鎌倉の自然を楽しもう

春の桜、初夏の紫陽花、秋の紅葉など、季節によって移り変わる豊かな自然に恵まれた鎌倉。今回紹介したハイキングコースも、そうした鎌倉の自然を楽しめる絶好のスポットです。次の週末はちょっと足を延ばして、自然の中を歩いてみませんか?

※ 本記事は2024年4月26日時点の内容です

Tag人気・おすすめタグ

空き時間を楽しむ

リフレッシュする

趣味を広げる

スキルアップする

先頭へ戻る