関西で散歩やハイキングを楽しみながら、何万株もの紫陽花や色とりどりの美しい紫陽花など、紫陽花観賞のおすすめスポットをご紹介します。各スポットの見頃時期やアクセス情報も併せてお届けします。初夏の季節にぜひ訪れて、目の前一面に広がる紫陽花絶景を感動的に堪能してください!
この記事の目次
関西にも見どころ・名所が多い「紫陽花」
梅雨の時期のじめじめした季節は、なにかとストレスがたまりがちです。鮮やかな紫陽花を鑑賞しにお出かけすると、心が癒されてリフレッシュできます。
この記事では、関西にある紫陽花の名所を紹介し、それぞれの魅力を解説します。
紫陽花ってどんな花?
紫陽花は日本を代表する花のひとつであり、6月の梅雨の時期に合わせて開花し、鑑賞に訪れる人々を魅了しています。
紫陽花にはたくさんの品種があります。なかでも、手毬のように、花が球状に密集して豪華に咲く「ホンアジサイ」がとても人気です。紫陽花の花のように見える部分はガクで、実際には花ではないというおもしろい特徴があります。
育つ土壌の酸度によって色が変化するのも、紫陽花ならではの魅力です。酸性の土だと青系の色になり、アルカリ性の土なら赤系の色になります。ほかにも紫、ピンク、青、白など、さまざまな色でわたしたちを楽しませてくれますよ。
初夏の風物詩となっている紫陽花は、観る人の心を豊かにしてくれる花といえるでしょう。
紫陽花のみどころ・名所はどこ?
紫陽花は5月から7月にかけて開花していき、6月上旬から7月上旬が見頃です。北海道から沖縄まで、日本の各地に分布しているため、それぞれの地域に紫陽花の名所とされるスポットがあります
この記事では関西にある紫陽花の名所を紹介していきます。
【関西の紫陽花の名所1】三室戸寺|京都
京都の「三室戸寺(みむろとじ)」では、毎年6月〜7月に「あじさい園」が開園します。20,000株のカラフルな紫陽花が一面に咲く様子はとても豪華で、紫陽花ファンなら必見です。
紫陽花の品種もバラエティーに富んでいて、「ハイドランジア」「ガクアジサイ」「カシワバアジサイ」、そして幻の紫陽花と名高い「七段花(シチダンカ)」など見ごたえがあります。
1,200年の歴史を持つ由緒正しい霊場である三室戸寺は、静かで落ち着いた雰囲気の境内があり、年中通して多くの観光客でにぎわう人気のスポットです。清流や池のある趣のある風景を楽しみながら、美しい紫陽花を鑑賞できます。
6月の中旬頃には夜間にライトアップされるため、ライトに照らし出された紫陽花も鑑賞できますよ。2023年度は、6月10日から6月25日の間の土曜と日曜に開催される予定です。ハート形の紫陽花を見つけると恋愛が成就するという口コミもあり、人気の高いスポットです。
施設名 | 西国第十番札所 明星山 三室戸寺 |
住所 | 京都府宇治市莵道滋賀谷21 |
鑑賞可能時間 | 4月1日~10月31日 8:30~16:30(最終入山・朱印最終受付 15:40) 11月1日~3月31日 8:30~16:00(最終入山・朱印最終受付 15:10) |
定休日 | お盆(8月13日~15日) 年末(12月29日~31日) |
アクセス | 京阪電気鉄道・宇治線:三室戸駅から徒歩約15分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.mimurotoji.com |
【関西の紫陽花の名所2】藤森神社|京都
京都の「藤森神社(ふじのもりじんじゃ)」は、境内の本殿裏と参道沿いに2か所の紫陽花苑があり、いろいろな品種の紫陽花が約3,500株も咲き乱れるスポットとして人気です。延べ1,500坪という広大な敷地でひろびろと紫陽花鑑賞ができるのも、藤森神社ならではの楽しみでしょう。
藤森神社は、平安京以前の時代である約1,800年前に創設された、皇室ともゆかりが深い神社です。また、紫陽花だけではなく菖蒲もとても有名なスポットで、「勝負」ごとの神社としてもまつられており、年間を通して観光客が多いスポットでもあります。
藤森神社では、毎年6月15日に「紫陽花まつり」という神事が開催されます。紫陽花の季節限定の「あじさい御朱印」をいただけるのはこの時期だけ。ぜひ足を運んでみましょう。
施設名 | 藤森神社 |
住所 | 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609 |
鑑賞可能時間 | 9:00~17:00※要確認 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 京阪坂本線:墨染駅から徒歩約7分 JR奈良線:藤森駅から徒歩約5分 京都市営バス:藤森神社前下車 徒歩約2分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.fujinomorijinjya.or.jp/ |
【関西の紫陽花の名所3】矢田寺|奈良
「あじさい寺」とも呼ばれる、奈良の「矢田寺」。6月中旬から7月中旬にかけて、10,000株の紫陽花が美しく咲き誇ります。
矢田寺はお地蔵さま発祥の寺としても知られていて、お地蔵さまが持っている宝珠の丸いかたちに似ている紫陽花が植えられるようになったそうです。現在では、60種類もの紫陽花がカラフルな花を咲かせています。
9月頃に咲く中国の品種の紫陽花も植えられていて、ほかのスポットよりも長いあいだ紫陽花鑑賞を楽しめるのも、矢田寺の魅力。紫陽花に囲まれて立つ石仏など、ここでしか見られない景色を楽しみましょう。
敷地内にはかなりの高低差があるので、圧巻の景色を満喫できますよ。
施設名 | 矢田寺 |
住所 | 奈良県大和郡山市矢田町3549 ※カーナビ設定時は「矢田町3506」と入力 |
鑑賞可能時間 | 要確認 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 奈良交通バス:矢田寺前下車 徒歩約10分/横山口下車 徒歩約20分 |
駐車場 | 要確認 |
公式サイト | http://www.yatadera.or.jp/ |
【関西の紫陽花の名所4】あじさい園|京都
「京都府立植物園内」のあじさい園では、6月中旬から下旬にかけて、180種類・2,500株の紫陽花が見頃を迎えます。
日本の紫陽花を展示しているゾーンはヤマアジサイ系とガクアジサイ系に分けられており、西洋紫陽花のゾーンも花の形や色ごとに分けて展示されています。また、中国を原産地とする品種などめずらしい紫陽花もたくさんあり、それぞれのゾーンに見どころがいっぱいです。
種類が豊富なため、見頃の時期も長いことも京都府立植物園のおすすめポイントのひとつです。紫陽花の季節はバラやハスなどの見頃でもあるため、さまざまな植物を一度に鑑賞できますよ。
施設名 | 京都府立植物園 |
住所 | 京都府京都市左京区下鴨半木町 |
鑑賞可能時間 | 9:00~17:00(入園 16:00まで) |
定休日 | 年末年始(12月28日~1月4日) |
アクセス | 市営地下鉄烏丸線:北山駅から徒歩約1分 京都バス:植物園前下車 徒歩約5分 |
駐車場 | あり(150台) |
公式サイト | https://www.pref.kyoto.jp/plant/index.html |
【関西の紫陽花の名所5】久安寺|大阪
大阪北部の池田市にある紫陽花のスポットが「久安寺(きゅうあんじ)」です。6種類の紫陽花が、約1,000株植えられています。
久安寺は「花の寺」としても知られており、紫陽花だけでなく、ボタンやツツジ、ハス、紅葉など、1年中多くの参拝客を楽しませてくれます。
紫陽花を観賞するために久安寺を訪れるなら、毎年6月中旬ごろから開催される「あじさいうかべ」の時期がおすすめ。敷地内の池に、青、白、紫の色とりどりの紫陽花が浮かぶ様子を鑑賞でき、フォトジェニックなイベントです。
2023年の「あじさいうかべ」の日程はまだ発表されていませんが、気になる方は公式サイトをときどきチェックしてみてください。
施設名 | 高野山真言宗 大澤山 久安寺 |
住所 | 大阪府池田市伏尾町697 |
鑑賞可能時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 阪急バス:久安寺下車 徒歩約1分 |
駐車場 | あり(60台) |
公式サイト | https://kyuanji.jp/ |
【関西の紫陽花の名所6】華観音寺|京都
「関西花の寺霊場 第一番礼所」に指定されている「華観音寺」も、「丹波のあじさい寺」とよばれる、紫陽花の名所です。
華観音寺の紫陽花は、眼の病を癒してもらったお礼に植樹された数本の紫陽花から広がったといわれています。今では100種類の紫陽花が10,000株あり、6月から7月にかけて、森のようにあたり一面を埋め尽くす絶景を楽しめます。
「綿帽子」や「ウェディングドレス」といっためずらしい品種も多く、紫陽花ファン必見のスポットですよ。
6月の第4日曜日には、毎年「あじさいまつり」が開催されており、アトラクションなども楽しめます。
施設名 | 補陀洛山 華観音寺 |
住所 | 京都府福知山市観音寺1067 |
鑑賞可能時間 | 9:00~17:00 ※コロナ禍により9:00〜16:00に短縮中 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | JR山陰本線:石原駅から徒歩約15分 京都交通バス:観音寺下車 徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.tanba-ajisaidera.com/ |
【関西の紫陽花の名所7】救馬渓観音|和歌山
和歌山にある紫陽花の名所は、「救馬渓観音(すくまだにかんのん)」です。境内にある「あじさい曼荼羅園」では、約2,000坪の広大な敷地に約120種類の紫陽花が10,000株咲きほこります。
「十二単」「墨田の花火」「ダンスパーティー」「ビブレイ」など、珍しい品種の紫陽花が多いのも特徴のひとつ。広大な渓谷の景色と美しい紫陽花の彩りは、ほかのスポットでは味わえない救馬渓観音ならではの魅力です。
紫陽花の時期に開催される吹奏楽部の演奏会や紫陽花の鉢の販売、期間限定の切り絵御朱印など、鑑賞だけでない楽しみ方もありますよ。
施設名 | 瀧尾山 救馬渓観音 |
住所 | 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬313 |
鑑賞可能時間 | 開門時間 7:00~17:00(年末年始は変則的) あじさい曼荼羅園 10:00~16:00(最終入園) |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 紀勢自動車道:上富田ICから車で約6分 タクシー:紀伊田辺駅・白浜駅から約20分・南紀白浜空港から約25分 |
駐車場 | あり(500台) |
公式サイト | https://www.sukuma.jp |
【関西の紫陽花の名所8】もりやま芦刈園|滋賀
滋賀県守山市にある「もりやま芦刈園」では、「貴船」や「アナベル」といった品種の紫陽花を鑑賞できます。
広々とした施設内には日本や西洋のあじさい10,000本が植えられ、ゆったり鑑賞できるのが魅力園内の池には、野鳥がいたり、カエルの鳴き声が聞こえたりして、のんびりと過ごすのに向いています。
施設内は高低差がなく、歩きでも車いすでも動きやすいつくりになっているのも口コミで評価されていますよ。
施設名 | もりやま芦刈園 |
住所 | 滋賀県守山市杉江町 |
鑑賞可能時間 | 6月1日~6月30日(あじさい開花期間) 9:00~17:00 上記以外 9:00~16:00 |
定休日 | 火曜日および年末年始 |
アクセス | 近江バス杉江循環線:杉江東口下車 徒歩約20分 |
駐車場 | あり(40台) |
公式サイト | https://webc.sjc.ne.jp/moriyama/center_5 |
【関西の紫陽花の名所9】余呉湖あじさい園|滋賀
「余呉湖あじさい園」は、自然がいっぱいの余呉湖の湖畔に設けられた紫陽花園です。毎年6月下旬から7月上旬にかけて、湖沿いの敷地に約10,000株の紫陽花が咲き誇ります。空と湖の美しい青の風景と紫陽花の青が重なり、とても美しいスポットです。
園内には散策路やあずまやが整備されていて、喧騒とかけ離れた非日常的な雰囲気のなかで紫陽花鑑賞を楽しめますよ。
施設名 | 余呉湖あじさい園 |
住所 | 滋賀県長浜市余呉町余呉湖畔 |
鑑賞可能時間 | 終日 |
定休日 | なし |
アクセス | JR北陸本線:余呉駅から徒歩約30分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://kitabiwako.jp/spot/spot_806 |
【関西の紫陽花の名所10】大阪府民の森(なるかわの森)|大阪
「大阪府民の森(なるかわの森)」のぬかた園地にあるあじさい園では、30種類以上・約25,000株の紫陽花を鑑賞できます。「あじさいプロムナード」と呼ばれる1,500メートルの遊歩道を散策しながら、この記事ならではの景色を楽しみましょう。
ぬかた園地までのアクセスは山道のハイキングコースになっており、道中トレッキングを楽しめます。また、園内にはベンチやテーブルなどもあり、紫陽花を見ながらのピクニックも楽しめますよ。
ちなみに標高およそ500メートルぐらいの高地にあるため、他のスポットよりも2〜3週間遅く紫陽花の見頃を迎えるのも特徴です。
毎年6月第3土曜日から7月第2日曜日にかけて、「あじさいまつり」が開催されるので、ぜひ訪れてみましょう。
施設名 | 大阪府民の森 なるかわの森 |
住所 | 大阪府東大阪市上六万寺町1748-2 |
鑑賞可能時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始12月29日~1月4日 |
アクセス | 近鉄奈良線:石切駅から徒歩約80分/額田駅から徒歩約80分 近鉄生駒ケーブル:生駒山上駅から徒歩約40分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://o-wonderforest.com/narukawa/flowers.html#ajisai |
【関西の紫陽花の名所11】恵紫園|和歌山
和歌山県有田市の「恵紫園(けいしえん)」は、個人の方がこだわって育てた、250種類の紫陽花を鑑賞できるスポット。自宅の家庭庭園に植えられた紫陽花のなかには、めずらしい品種もあるそうですよ。
恵紫園の紫陽花は、5月下旬から6月中頃にかけて見頃を迎えます。とくに湿度の高い午前中は、紫陽花が生き生きしている時間帯なのでおすすめです。ライトアップも不定期におこなわれていて、昼間とは違った紫陽花の美しさを堪能できますよ。
施設名 | 恵紫園 |
住所 | 和歌山県有田郡有田川町下津野107-2 |
鑑賞可能時間 | 要確認 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | JR紀勢本線:藤並駅から徒歩約37分 |
駐車場 | 要確認 |
公式サイト | https://keishien-web.jimdosite.com/ |
美しい紫陽花を見に行こう
関西には、たくさんの紫陽花スポットがあります。種類の数や敷地の広さなどはそれぞれのスポットで異なり、見頃のピークとなる時期もスポットごとに違うので、いくつもの見どころを回ってみるのもおすすめです。梅雨の時期のじめじめした毎日の生活から離れて、鮮やかに咲きほこる紫陽花を見ることで、ストレスも忘れてしまえることでしょう。
※ 本記事は2023年4月3日時点の内容です。