公開日:2024年07月29日
【青春18きっぷおすすめ旅】東京発2泊3日、高~い高~い絶景に会いにゆく旅(御殿場線・身延線・小海線ほか)
この記事の目次
「東京発2泊3日、高~い高~い絶景に会いにゆく旅」のルートはこちら!
【1日目】
東京駅→東海道本線・御殿場線・東海道本線→富士駅(泊)
【2日目】
富士駅→身延線・中央本線・小海線→清里駅(泊)
【3日目】
清里駅→小海線→小諸駅…横川駅→信越本線・高崎線→東京駅
【1日目】東京駅→富士駅 日本一高い富士山へ近づく
国府津(こうづ)で御殿場線に乗り換えると、窓外に日本一の山が現れた。前半は東から西へと富士山に接近していく御殿場線は、車窓の富士がどんどん大きくなっていく。
御殿場駅から向かった『秩父宮記念公園』は、檜(ひのき)林や森の中に散策路があり、木陰が涼しい。スタッフの中野陽司さんいわく「秩父宮両殿下が過ごされた母屋の前の坂道では夏、アメリカ芙蓉(ふよう)が咲き誇ります。季節の花もぜひお楽しみください」。
ほど近い『とらや工房』もまた、豊かな自然に囲まれたところ。
「和菓子とセットの深蒸し茶はおかわり自由。ゆっくりとお茶を飲みながら、店の前のお庭をめでるお客さまもいます」とスタッフの野田亜矢子さん。夏は、葛(くず)まんじゅうや水ようかんも限定販売する。
沼津駅まで南下したら、シェアサイクルで千本松原へ。松林の上に富士山山頂が浮かぶ風景は、浮世絵のよう。霊峰を見慣れた地元の人は浜辺で海を眺めたり、読書をしたりと、思い思いに時を過ごしている。
【御殿場駅】『秩父宮記念公園』夏はダリアやヤマユリが見頃に
昭和16年(1941)から約10年間、秩父宮両殿下が住まれた御別邸が市に遺贈され、2003年に公園として開園。約1万8000坪の敷地には散策路が整備され、木々の緑や花々が目をなごませる。記念館では両殿下ゆかりの品を展示。
☎0550-82-5110
9:00~17:00受付(時期により変動あり)
第3月(祝日の場合は翌日)休(臨時休あり)。
入園料300円
静岡県御殿場市東田中1507-7
JR御殿場線御殿場駅から無料送迎バス10分
【御殿場駅】『とらや工房』そよ風や野鳥の声を浴びながらいただく和菓子
もともとは個人の別荘地だった場所で営む、庭園に囲まれた和菓子店。小倉あんだけでも大福、最中、どら焼き、あんみつ用の4種を使い分けるなど、定番の和菓子をいかにおいしく提供できるかにこだわる。
☎0550-81-2233
10:00~18:00(10~3月は~17:00。売り切れ次第終了)
火(祝日の場合は翌日)休
静岡県御殿場市東山1022-1
JR御殿場線御殿場駅からバス6分の東山旧岸邸前下車、徒歩6分
御殿場線で森・街・浜と、いろんな角度から霊峰を
【沼津駅】『にし与』仲買人から支持が厚い 鮮魚と揚げ物の名店
出色(しゅっしょく)は大ぶりなアジフライ。やや粗めの特注生パン粉を、卵と牛乳のみでアジにまとわせラードで揚げるため、衣自体のうまさと沼津産アジの肉厚ふわふわ感がたまらない。地魚を含む11種の魚介が彩るにし与丼も名物。
☎055-951-6041
6:00~15:00(沼津魚市場が休みの日は10:00~)
水・木休
静岡県沼津市千本港町109
JR東海道本線沼津駅からバス10分の千本港町下車、徒歩4分
【沼津駅】シェアサイクルで沼津港方面へ!
【沼津駅】高さ約34㎝を誇るご当地パン
【2日目】富士駅→清里駅 標高もテンションも、どんどんアップ
2日目は、富士と甲府を結ぶ身延線に突入。富士宮駅を出るとすぐ、浅間(せんげん)大社の鳥居と霊峰富士という写真映えする風景が。西富士宮を過ぎると、山里・山峡の色合いが濃くなっていく。富士川と伴走するように北上していくと身延駅に到着した。
ここからバスで向かうは、日蓮宗総本山の身延山久遠寺(くおんじ)。終点で下車し三門をくぐると、そびえる高~い石段が! 菩提梯(ぼだいてい)と呼ばれるこの石段は、高低差が104mもあるうえ、急勾配のため序盤で汗びっしょり。なんとか上りきると、スイス人旅行客に「Iʼm sweaty」と話しかけられ、思わず「Me too!」。
本堂参拝後、さらに身延山ロープウェイで上り、標高1153mの身延山山頂に鎮座する奥之院思親閣(ししんかく)へ。山頂・奥之院駅すぐ横の東側展望台からは富士山や駿河湾の大パノラマ、北側展望台からは白峰(しらね)三山や鳳凰三山が連なる巨大な山塊を見渡せた。
下山後は、参道にある『農Cafe Zencho(ゼンチョウ)』でランチを。カフェを営む宿坊『覚林坊(かくりんぼう)』が手がける「寺(じ)ビール」を品書きに見つけ、即注文。柑橘(かんきつ)系のさわやかな味わいが、汗をかいた体に染みわたる。
代表の樋口純子さんに身延の魅力を聞くと、「生活の中に自然と宗教が残っている。『この場所へ自分が招かれた気分になる』という外国人旅行客もいました」。
甲府から中央本線に乗り継ぐと、小淵沢(こぶちざわ)に到着。ここからはJRの標高の高い駅1~9位を独占する小海線だ。列車はずんずん高度を上げ、本日泊まる『清泉寮(せいせんりょう)』の最寄り駅に辿り着く。標高1275m、JR駅で2番目に高い清里駅だ。
【身延駅】「身延山久遠寺」祖師が愛した山に鎮座する日蓮宗総本山
鎌倉時代に日蓮聖人が開山。巨大な三門を経て287段の菩提梯を上りきる手前で、天を刺す五重塔が見える。その後、風景が開けて総坪数970坪の本堂と日蓮聖人を祀る祖師堂などが現れる。
☎0556-62-1011
堂内は5:00~17:00(10~3月は5:30~)、無休。無料
宝物館は9:00~15:30受付、木(祝の場合は翌日)休。300円
山梨県身延町身延3567
JR身延線身延駅からバス12分の身延山下車、徒歩4分
【身延駅】『農Cafe Zencho』もちもちの郷土麺がパスタに?
地域の人と旅人が交流できる場をと、築約90年の古民家を改装。ほうとうカルボナーラセット1650円や果実を使うスイーツなど、身延や山梨県の恵みが満載のメニューが主役。オリジナルの寺ビール800円も。
☎0556-64-8081
10:00~17:00、無休
山梨県身延町身延3955
JR身延線身延駅からバス9分の元町下車すぐ
【清里駅】『清泉寮』清里のさわやかな空気でリトリート
森と牧場に囲まれた、標高約1400mの宿泊・観光施設。和洋室がそろう本館、暖炉付きの部屋が人気の新館、コテージと多様な客室を用意。レストランや土産物店、ミュージアム、牧場を併設しており、宿泊客以外も楽しめる。
☎0551-48-2111
1泊2食1万8600円~
部屋数:71室
山梨県北杜市高根町清里3545
JR小海線清里駅から送迎バス10分(宿泊客専用、要予約)
【3日目】清里駅→東京駅 JR最高駅、JR最高地点で高~いを堪能
翌朝は、『清泉寮』周辺に6コースも整備されている自然歩道を散歩。
「ここは都心より気温が7~8度低いので、夏の朝は心地いいですよ。草花の香りや野鳥の鳴き声に癒やされます」と企画部の村田一樹さん。
続いての下車駅はこの旅の真打ち、野辺山(のべやま)駅だ。駅舎前の立て札には「JR最高駅・標高一三四五米.六七」と刻まれている。
そこからレンタサイクルで少し南側へ戻ると見えてくるのが、JR鉄道最高地点の碑。向かいで『レストラン最高地点』を営み、JR最高地点を愛する会会長の黒岩哲夫さんによると「ここはみんなが幸せになれる場所。標高1375mは語呂合わせで“ヒトミナコ”ウフク、と読めるでしょ?」。
小諸(こもろ)駅まで来たら、高地をつなぐ“幸福”の旅も大団円。涼しい場所で高地順応しきった体が、明日から下界の酷暑に耐えられるかが心配!
【野辺山駅】JR最高駅へ到着!
【野辺山駅】『レストラン最高地点』高原の恵みを生かした そばと天ぷらが最高
主に野辺山産のソバの実を店舗隣の小屋で製粉する。碾(ひ)きたての粉を手打ちするそばは細身で喉ごしがよく、ほんのり甘いそばの風味がふわり。夏はズッキーニや米ナスなど、高原野菜が登場する野菜天もりそばがおすすめ。
☎0267-98-3210
11:00~16:00頃(そばがなくなり次第終了)
火休(臨時休あり)
長野県南牧村野辺山214-32
JR小海線野辺山駅から自転車12分
【野辺山駅】よくばりさんはここも!
巨大な45m電波望遠鏡や、太陽電波強度偏波計などを見学できる国立天文台 野辺山宇宙電波観測所へ。
☎0267-98-4300
8:30~17:00、無休。無料
JR小海線野辺山駅から自転車9分
【小諸駅】『STARRACE KOMORO(スタラス コモロ)』耕作放棄地を開拓し、ブドウ2万本を栽培
飯綱山(いいづなやま)公園に昨年誕生したワイナリーとショップ、レストランの複合施設。「ブドウ畑やワイナリーから八ヶ岳、浅間山の風景を毎日見ているけど飽きません」と、関西から移住してきた醸造長。ショップでは有料試飲も。
☎0267-41-0042
『Komorokko Farm & Winery』は10:00~18:00
月(祝日の場合は翌日)休(店舗により異なる)
長野県小諸市諸東房151-1
JR小海線小諸駅から車10分
取材・文・撮影=鈴木健太
『旅の手帖』2024年7月号より