アウトドアブームとサウナブームのいいとこ取りが、サウナ付きのグランピング。この記事では全国のグランピング施設から、サウナ付きのおすすめスポットをピックアップ。今度の休日は、ぜひ自然のなかでキャンプ&サウナを楽しんでください。
この記事の目次
- 温泉グランピング ShimaBlue|群馬県
- 甘楽野BASE|群馬県
- DOAIVILLAGE|群馬県
- ザランタン鹿沼|栃木県
- Dom’up camp village 那須高原|栃木県
- グランピングヒルズ アウラテラス茨城|茨城県
- グランマーレ茨城大洗|茨城県
- ときたまひみつきち コモリバ|埼玉県
- ノーラ名栗|埼玉県
- 喜多川キャンピングベース|埼玉県
- BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE|埼玉県
- THE BONDS|千葉県
- 別庭「雫花(しずか)」|千葉県
- ARCH SAUNA & GLAMPING KISARAZU|千葉県
- ISUMI Glamping Resort &Spa SOLAS|千葉県
- HOTEL&GLAMPING ACT FUTTSU|千葉県
- WOODLAND BOTHY|東京都
- HINOKO TOKYO|東京都
- 自然のなかで楽しむサウナで、日常のストレスを吹き飛ばそう!
温泉グランピング ShimaBlue|群馬県
温泉グランピング「ShimaBlue(シマブルー)」は、古くから温泉地として親しまれている群馬県の四万温泉にあるグランピング施設です。宿泊場所は雰囲気の異なる7つのゲストルーム。ウッドデッキでのバーベキューや、各部屋に備えられている源泉かけ流しの温泉を自然とともに楽しむことができます。

敷地内には貸切サウナの「森のサウナ」があり、自然を眺めながら本格的なサウナが楽しめます。500mlの水とバスタオルが付いていますので、サウナ初心者の方でも安心して入ることができますよ。日帰りでも利用ができるため、利用希望の方は電話で予約をしてください。

グランピング施設のすぐそばには四万川やダムがあるため、トレッキングやカヌーなどのアクティビティを楽しんだりダムを見に行ったりするのもおすすめです。

施設名 | 温泉グランピングShimaBlue |
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9 |
電話番号 | 0279-64-2155 |
営業時間 | チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 関越自動車道:渋川伊香保ICから車で約90分 路線バス:四万温泉バス停下車 徒歩約12分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://shimablue.jp/ |
甘楽野BASE|群馬県
「甘楽野(かんらの)BASE」は2023年に営業を開始した豊かな自然のなかにある小さなキャンプ場です。キャンプ場には1棟のコテージと3つのキャンプサイトしかなく、1日に宿泊できるのは1~3組のみ。周りを気にせずプライベート感覚で楽しめるのが甘楽野BASEの大きな魅力です。かわいい看板犬にも会うことができますよ!

キャンプ場内にはアウトドアサウナがあり、予約をして貸切で利用することができます。サウナで汗をかいたあとは、水風呂の代わりに天然の川に飛び込むのがおすすめ!贅沢な自然のなかでの「ととのう」をぜひ体験してください。

車で20分以内の距離にスーパーや道の駅があるので、食材を持ち込んでバーベキューをしたい方も安心です。付近にはサファリパークや富岡製糸場などもあり、キャンプだけでなく観光もできますよ。

施設名 | 齊藤商店・甘楽野BASE |
住所 | 群馬県甘楽町秋畑814-3 |
電話番号 | 0274-64-9745 |
営業時間 | チェックイン 11:30~16:00、チェックアウト 11:00 |
定休日 | 火曜 |
アクセス | 上信越自動車道:富岡ICから車で約15分 上信電鉄:上州福島駅からタクシーで約15分 高速バス、千曲バス:富岡停留所下車 タクシーで約15分 |
駐車場 | あり(5~6台) |
公式サイト | https://saito-original1999.stores.jp/ |
DOAIVILLAGE|群馬県
「DOAIVILLAGE(ドアイビレッジ)」はホームまで洞窟のような長い連絡通路を歩くモグラ駅として有名なJR上越線「土合駅」直結というアクセス抜群のグランピング施設です。希少な湯檜曽柳(ユビソヤナギ)がある広場を中心に年中宿泊ができるハウス型の部屋と、春〜秋にかけて宿泊ができるテントが点在しています。

宿泊やバーベキューを楽しむのはもちろんですが、自然のなかでサウナを楽しむのもおすすめ。本格的なフィンランドサウナで身体を温めたあとは、雄大な自然を見ながら外気浴が楽しめます。冬になると雪へのダイブができるのは屋外サウナならではです。サウナの利用料金は宿泊プランに含まれているため、水着や水分を持参してお楽しみください。

地元食材をつかった料理も絶品!旬の食材や川魚をつかったBBQや上州牛を使用したすき焼きなど、季節に合わせたメニューで群馬の味覚を満喫することができます。滞在中はアルコールやソフトドリンクが飲み放題なのも魅力的です!

施設名 | DOAIVILLAGE |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽218-2 |
電話番号 | 0278-25-8981 |
営業時間 | チェックイン 15:00~、チェックアウト ~11:00 ※プランによって異なる |
定休日 | 要確認 |
アクセス | JR上越線:土合駅から徒歩すぐ 関越自動車道:水上ICから車で約30分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://doaivillage.com/ |
ザランタン鹿沼|栃木県
前日光(まえにっこう)の自然のなかにある「ザランタン鹿沼」では、グランピングらしいテントだけでなくログハウスや和室タイプの部屋もあるため、キャンプが苦手な方も安心です。そして隣接する天然温泉や24時間利用できるシャワーがあるのも嬉しいポイントです。

敷地内を流れる渓流沿いには複数のテントサウナが設置されています。用意されているフレーバーのなかから好みのアロマを選択し、いざサウナへ!テントサウナとは思えないほどの熱さを感じることができますよ。予約時もしくはチェックイン時に先着順での受付となるため、利用したい方は早めに予約をしておきましょう!

ザランタン鹿沼の周辺には世界遺産として知られる「日光東照宮」や「日光さる軍団劇場」などがあります。美味しい食べ物を求める人には「餃子通り」で宇都宮餃子の食べ比べもおすすめです。

施設名 | ザランタン鹿沼 |
住所 | 栃木県鹿沼市入粟野991 |
電話番号 | 070-4799-4512(10:00~19:00)※電話での予約不可 |
営業時間 | チェックイン 14:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 火曜日(夏休み期間は営業) |
アクセス | 東武日光線:新鹿沼駅からタクシーで約40分 東北自動車道:栃木ICから車で約40分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://glampicks.jp/glamping/g41972/official/ |
Dom’up camp village 那須高原|栃木県
「Dom’up camp village 那須高原」の特徴は、樹木の間に吊り下げられたドーム型のテント「ドムアップ」。地上3mの高さにある空中テントでほかにはないキャンプ体験をすることができます。6,000坪の広大な敷地には7つのキャンプサイトしかなく、周りを気にせずに楽しめるのも魅力的です。夜には常設のバーが楽しめますが、キャンプで使用する食材は事前に購入して持ち込みが必要です。

受付のすぐ隣の建物にはフィンランド製の本格サウナがあり、キャンプ場の利用者は無料で体験できます。6組限定且つ50分の貸切利用のため、キャンプ予約時に一緒に予約をするのがおすすめです。もっとサウナを楽しみたい!という方には、テントサウナがオプションでついている「Gサイト」を予約しましょう!滞在期間中は何度も利用できますよ。
リゾート地として有名な那須高原のすぐ近くに位置するため、周辺には観光スポットも盛りだくさん!那須サファリパークや那須高原りんどう湖ファミリー牧場など、家族で楽しめるスポットが点在しています。

施設名 | Dom’up camp village 那須高原 |
住所 | 栃木県那須郡那須町高久丙海道下4-6 |
電話番号 | 0287-73-8883 |
営業時間 | チェックイン 15:00~16:00、チェックアウト 11:00 |
定休日 | 火曜、水曜(連休のある週やGW、お盆は不定休) |
アクセス | 東北自動車道:那須ICから車で約10分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.domupcamp-nasu.com/ |
グランピングヒルズ アウラテラス茨城|茨城県
茨城県土浦市にある「アウラテラス茨城」には、まるでホテルのような内装のドームやコテージが全部で15棟あります。部屋には個別のバスルームやキッチンなど設備が充実しているため、アウトドアが苦手な方でも安心して過ごすことができます。愛犬と一緒に宿泊できるコテージやテントもあるため、家族みんなでアウトドアステイを楽しめますよ。

アウラテラス茨城のサウナは、サウナ発祥の地であるフィンランドの木材を使用したバレルサウナ。樽の形状は熱を均一に保つことに優れており、身体を芯から温めます。45分の貸切制のため、利用を希望する方は早めに予約をしてくださいね!

キャンプ場の周辺には、約3千年の歴史を持つ「筑波山神社」や、茨城県の面積の3分の1を占める大きな湖「霞ヶ浦」、霞ヶ浦に架かる「霞ヶ浦大橋」などがあります。

施設名 | グランピングヒルズ アウラテラス茨城 |
住所 | 茨城県土浦市東城寺503 |
電話番号 | 050-3198-5845(平日10:00~18:00) |
営業時間 | チェックイン 15:00、チェックアウト 8:00~10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 常磐自動車道:土浦北ICから車で約13分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.glamping-ibaraki.com/ |
グランマーレ茨城大洗|茨城県
太平洋を臨む海岸沿いに位置する「グランマーレ茨城大洗」は、波の音を聞きながら非日常感を味わえるグランピングスポット。10棟ある大型のテントにはエアコンや専用のバーベキュースペース、シャワールーム、トイレが備わっており、周りの目を気にすることなく快適に過ごすことができます。滞在中はアルコールやソフトドリンクが無料で飲み放題なのも嬉しいポイントです!

グランピング場の中央には海を眺めながら楽しめるサウナとプールがあります。夏季(5月~10月末)はプールが利用できるため、水風呂の代わりにプールでクールダウンをすることができますよ。サウナは50分の貸切制で、事前予約が必要です。水着を持参してアウトドアサウナを楽しみましょう!

周辺には日本の渚百選に選ばれた大洗海岸や大型水族館として有名なアクアワールド茨城県大洗水族館があります。太平洋に面した大洗でグランピングも観光も満喫しましょう!

施設名 | グランマーレ茨城大洗 |
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-11 |
電話番号 | 050-3198-5770(受付時間 10:00~18:00) |
営業時間 | チェックイン 15:00~18:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 北関東自動車道:水戸大洗ICから車で約8分 大洗鹿島線:大洗駅からタクシーで約5分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.ibaraki-glamping.com/ |
ときたまひみつきち コモリバ|埼玉県
グランピング場がある「ときがわ町の旧名」と、川の近くにある「おこもり」という意味からその名がついた「ときたまひみつきちコモリバ」は、一級河川の「都幾川」に面した自然豊かなグランピング場です。全12室の宿泊施設はテントやキャビンなどさまざま。フロントのある本館には宿泊者用のラウンジがあり、フリードリンクやボードゲームなどを楽しむことができますよ!

コモリバにはエストニア製の「イグルーサウナ」とフィンランド製の「mokki(モッキ)」の2つのアウトドアサウナが常設されています!1日4組限定ですが、予約をすれば120分間自由に楽しむことができます。2つのサウナをどちらも体験したい!という方は、両方のサウナの予約が必要なのでご注意ください。

コモリバの近くには、フィンランドの人気キャラクターであるムーミンの物語を楽しめるムーミンバレーパークがあります。実はコモリバにはムーミンバレーパークとコラボした「ムーミンスペシャルルーム」があり、オフィシャルホテルとして認定されています。オフィシャルホテルならではの特典もありますので、グランピングとムーミンバレーパークをぜひ一緒に楽しんでください!

施設名 | ときたまひみつきちコモリバ |
住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町大字本郷930-1 |
電話番号 | 0493-81-5477(受付時間 8:00~18:00) |
営業時間 | チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | JR八高線:明覚駅からタクシーで約7分 東武東上線:武蔵嵐山駅からタクシーで約20分 |
駐車場 | あり(約42台) |
公式サイト | https://comoriver.com/ |
ノーラ名栗|埼玉県
「ノーラ名栗」では、フィンランド式サウナや北欧風のバーベキューなど、飯能市の自然を感じながら北欧文化を体験できます。宿泊プランには夕食と朝食がついており、夕食はお好みでアップグレードも可能です。タイミングが良ければマーケットやイベントを楽しむこともできますよ!

フィンランド式のサウナは料金を支払えば、日中のみ貸切で利用ができます。貸切のため好みのアロマオイルを選べますよ。夜は宿泊者限定のナイトサウナとして利用ができます。利用時間中であれば予約不要なので、水着を持参して楽しみましょう。
周辺には北欧の雑貨やレストランを楽しめるメッツァビレッジや、ムーミンの作者として有名なトーベ・ヤンソンのあけぼの子どもの森公園など、自然のなかでゆったりと過ごせるスポットが揃っています。

施設名 | ノーラ名栗 |
住所 | 埼玉県飯能市下名栗607-1 |
電話番号 | 042-978-5522 |
営業時間 | チェックイン 15:00~18:00、チェックアウト ~10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 圏央道:狭山日高ICから約40分 圏央道:青梅ICから約30分 国際興業バス飯01-2・02-2・03-2(西武池袋線飯能駅より乗車):ノーラ名栗・さわらびの湯下車 徒歩すぐ 国際興業バス飯01・02・03(西武池袋線飯能駅より乗車):河又名栗湖入口下車 徒歩約10分 |
駐車場 | あり(20台) |
公式サイト | https://www.nolla-naguri.jp/ |
喜多川キャンピングベース|埼玉県
「喜多川キャンピングベース」は、自然の地形と地元の木材をつかった温かみのあるキャンプ場です。特徴はすべてのキャンプサイト(テントを張る場所)がウッドデッキということ。天候に左右されにくく、テントの撤収が早くできるのは魅力的です。

管理棟のすぐ近くにはグループで利用ができるテントサウナが設置されています。予約制で利用することができ、3時間で5,500円。利用希望の方は水着を持参してくださいね。

キャンプ場の周辺にはキャンプには嬉しい温泉施設やスーパーがあります。温泉は車で約8分のところに休暇村奥武蔵があり、お昼の時間帯に日帰り入浴が可能です。キャンプに欠かせない食料の調達は車で30分のところにマミーマートやヤオコーなどのスーパーがあるため、立ち寄ってから来るのがおすすめです!

施設名 | 喜多川キャンピングベース |
住所 | 埼玉県飯能市北川318-1 |
電話番号 | 042-978-5511(受付時間 9:00~18:00) |
営業時間 | チェックイン 14:00~19:00、チェックアウト 11:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 圏央道:狭山日高ICから車で約52分 関越道:花園ICから約65分 西武秩父線:西吾野駅から徒歩約20分 |
駐車場 | あり(30台) |
公式サイト | http://www.kitagawa-cb.jp/ |
BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE|埼玉県
「O Park OGOSE」では7タイプの宿泊施設があり、敷地内には水着で楽しめる温泉施設やレストラン、キッズパークなど、子どもから大人まで楽しめる施設が盛りだくさんです。宿泊者は温泉施設や約8,000冊あるライブラリを無料で楽しむことができますよ。

O Park OKOSEでサウナを楽しむ方法は2つ。プライベート空間でサウナが楽しめるサウナスイートキャビンに宿泊する方法と、水着で楽しめる温泉「バーデンGARDEN」でサウナを楽しむ方法です。サウナスイートキャビンはフィンランド最古のテキスタイルブランド「フィレンソン」とコラボした特別ルーム。滞在中はいつでも自由に利用ができ、自然を眺めながらクールダウンをすることができますよ。バーデンGARDENでは高温と低温スチームの2種類のサウナが体験できます。お好みのサウナで疲れを癒してくださいね!

周辺には日本観光百選に選定された黒山三滝(くろやまさんたき)があります。1年を通して自然豊かな景色が楽しめるスポットで、ハイキングコースとして人気です。

施設名 | BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE |
住所 | 埼玉県入間郡越生町上野3083-1 |
電話番号 | 049-292-7889(受付時間 10:00~22:00) |
営業時間 | 10:00~22:00(最終入館 21:30) |
定休日 | 毎月第2木曜日 |
アクセス | 関越自動車道:鶴ヶ島ICから車で約30分 JR八高線・東武越生線:越生駅からタクシーで約10分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://opark.jp/ |
THE BONDS|千葉県
海水浴場のすぐ近くにある「THE BONDS(ザボンズ)」は4棟限定のドーム型テントと、3室のビーチハウスを備えるグランピング施設です。食事は千葉県産の食材を使用したバーベキュー。新鮮な食材の数々に満足すること間違いなしです!ほかにもとろみ感のある天然温泉やビリヤード、卓球、ダーツなどが楽しめるリラクゼーションルームなど、充実した設備が盛りだくさんです。

サウナはドーム型テントに備えられているプライベートサウナと共用のマグマバレルサウナがあります。溶岩のサウナストーンでしっかり温まるのも良いですが、好きな時間に利用できる部屋付きのテントサウナではお好みのアロマでよりリラックスすることができますよ。

THE BONDSのある房総半島には観光スポットがたくさん!日本の渚百選に選ばれた前原・横渚海岸や階段で海中展望室に行くことができる勝浦海中展望塔、たくさんの海の生き物に出会える鴨川シーワールドなど、グランピングと一緒にぜひ訪れてください。

施設名 | THE BONDS |
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町浜465 |
電話番号 | 080-5829-7711(受付時間 11:00~17:00) |
営業時間 | チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 東京湾アクアライン:市原舞鶴ICから車で約40分 JR外房線:御宿駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.glamping-chibaisumi.com/ |
別庭「雫花(しずか)」|千葉県
5室ある部屋の全室にプライベートサウナと露天風呂の温泉を備えた「別邸 雫花」のラグジュアリーヴィラ。まるで別荘に来たようなリゾート感を感じることができます。基本スタイルは1泊朝食付プランで、地元食材をふんだんにつかった朝食をヴィラで食べることができます。料理が自慢の花しぶきリゾートがふるまう、厳選された食材のディナーが気になる方は別途料金にて手配ができますよ。

ヴィラには全室に国産檜のバレルサウナが導入されており、ヒノキの木目や香りを楽しみながら「ととのう」体験をすることができます。サウナのすぐそばにはクールダウン用の水風呂やデッキチェアが配置されており、星空を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。

周辺には家族で楽しむならマザー牧場や東京ドイツ村、房総半島の味覚を楽しむなら道の駅「三芳村(みよしむら)」鄙の里(ひなのさと)があります。観光資源が豊富な房総半島のレジャーもぜひ一緒にお楽しみください!

施設名 | 別庭「雫花」 |
住所 | 千葉県館山市塩見249-1 |
電話番号 | 090-1870-3098 |
営業時間 | チェックイン 15:00~17:00、チェックアウト 10:30 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 富津館山道:冨浦ICから約25分 JRバス(内房線館山駅より乗車):安房塩見下車 徒歩約1分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://sizca.jp/ |
ARCH SAUNA & GLAMPING KISARAZU|千葉県
「ARCH SAUNA&GLAMPING KISARAZU」は千葉県木更津にある1日2組限定のグランピング施設です。最大6名まで宿泊することができるグランピング用テントでは、時間や周りを気にすることなくゆったりと過ごすことができます。夕食と朝食が含まれている宿泊プランもあり、手ぶらバーベキューが楽しめますよ!

2棟のテントにはどちらにもサウナと水風呂が完備されており、プライベートな空間で心行くまでサウナを楽しむことができます。水着は有料でレンタルもできますが、持参するのがおすすめです。周囲に広がる木々や川の音を聞きながら自然のなかで「ととのう」体験をしてくださいね。

車で約30分の距離には友人や家族と楽しめるマザー牧場があります。グランピングで身も心も整ったあとは、動物たちのかわいさに癒されてください!

施設名 | ARCH SAUNA&GLAMPING KISARAZU |
住所 | 千葉県君津市大戸見3748 |
電話番号 | 0439-27-1105 |
営業時間 | チェックイン 15:00~19:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 東京湾アクアライン:木更津東ICから車で約40分 JR久留里線:上総松丘駅からタクシーで約5分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://greenarch.jp/ |
ISUMI Glamping Resort &Spa SOLAS|千葉県
「SOLAS」ではグランピングの醍醐味である自然や満天の星空だけでなく、パークゴルフやものづくり体験など、たくさんのアクティビティを楽しむことができます。敷地内にはラグジュアリーな内装のグランピングテントやコンテナだけでなく、キャンプを楽しむ方向けのエリアも併設。家族や友人、そして愛犬と一緒に泊まりたい!というさまざまなニーズに応えられる施設です。

サウナは本格的なフィンランド式のテントサウナが全部で4棟あり、当日フロントで予約すると利用ができます。水風呂や外気浴用のリクライニングチェアも用意されているため、自然を感じながらクールダウンができます。敷地内にある大浴場で汗を流すのもおすすめですよ。

グランピング場の近くには駐車場やシャワーがあり地元の方に人気の大原海水浴場があります。夏は海水浴と一緒にグランピングを楽しむのも良いですね。勝浦方面へ行くと自然体の魚たちが見られる勝浦海中展望塔があります。普段は見ることのない海中の様子を覗いてみてはいかがでしょうか。

施設名 | ISUMI Glamping Resort & Spa SOLAS |
住所 | 千葉県いすみ市釈迦谷1610-1 |
電話番号 | 0470-62-5151(受付時間 11:00~20:00) |
営業時間 | グランピング:チェックイン 15:00~18:00、チェックアウト 11:00 キャンプ:チェックイン 13:00~18:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 東京湾アクアライン:市原鶴舞ICから車で約40分 JR外房線:大原駅からタクシー約13分 ※大原駅から無料送迎あり(完全予約制) |
駐車場 | あり(約50台) |
公式サイト | https://solas-glamping.jp/ |
HOTEL&GLAMPING ACT FUTTSU|千葉県
海のすぐそばにある「ACT FUTTSU」には、ドーム型のテントとホテルタイプの2種類の部屋があります。波の音を聞きながらバーベキューを楽しみ、夜は満天の星や対岸の夜景を見る、そんなゆったりとした時間を過ごすことができます。海岸で見ることができる美しいサンセットや朝日を見るのもおすすめです。

本館にあるサウナルームにはシャワーとジャグジーが備えられています。サウナで温まったあとに、オーシャンビューの休憩スペースでゆったりくつろぐのは極上の時間です。水着の着用が必須となるため、忘れずに持参しましょう!

周辺には富津岬や鋸山ロープウェーなどがあります。どちらのスポットも関東の富士見百景に選ばれた場所で、晴れた日には美しい富士山を見ることができますよ。

施設名 | HOTEL&GLAMPING ACT FUTTSU |
住所 | 千葉県富津市千種新田750-25 |
電話番号 | 0439-29-5607(受付時間 10:00~20:30) |
営業時間 | チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | JR内房線:大貫駅から徒歩約10分 東京湾アクアライン:富津中央ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://ethical-hotel.com/# |
WOODLAND BOTHY|東京都
「WOODLAND BOTHY」は20分ほどの山道を登った先にある1日に1組しか宿泊することができないグランピング施設です。夕食は専属のシェフによる地元食材のグリルコース。目の前でブランド牛や旬の野菜を調理してもらえます。部屋にはキングサイズのベッドが備えられ、別棟では山の天然水を使用した檜のお風呂が楽しめますよ。

浴室のある別棟の近くにはプライベートサウナも完備されています。同じ敷地内にある古民家の宿泊客と交代制で利用することができ、利用するのに追加費用はかかりません。屋外デッキにはシャワーや水風呂も用意されているので、大自然を眺めながら外気浴を楽しめます。

グランピング場の近くには秋川渓谷があります。全長20kmの渓谷にかかる石舟橋からの景色や四季に合わせて姿を変える景観が美しいスポットです。

施設名 | WOODLAND BOTHY |
住所 | 東京都あきる野市養沢684 |
電話番号 | 042-596-6645 |
営業時間 | チェックイン 15:00~18:00、チェックアウト 10:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 西東京バス檜52系統(JR五日市線武蔵五日市駅より乗車):神谷バス停下車 徒歩約20分 中央自動車道:八王子ICから車で約30分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://woodlandbothy.jp/bothy/ |
HINOKO TOKYO|東京都
「HINOKO TOKYO」は、東京とは思えない豊かな自然のなかに個性のある3つのサイトを備えた会員制のキャンプ場です。通常の宿泊は予約をする人が会員でなければ利用することができませんが、自然のなかで働く「森ワーク」なら会員以外の人でも利用可能です。仕事をするスペースや通信環境が整えられているため、気分を変えて仕事をしたい方や、オフサイトミーティングをしたい方にぴったりです。

敷地内にあるサウナは、地元である檜原村のヒノキや杉で作られたこだわりのサウナです。薪を割り、火をおこして好みの暑さでサウナを楽しんだあとは、天然の川でクールダウン!自然を眺めながらの外気浴も良いですが、家族や友人と焚火を囲むのも趣があります。

周囲には、敷地内にも流れる秋川渓谷や家族で楽しめる東京サマーランド、あきるの市の新鮮な野菜が並ぶ直売所である秋川ファーマーズセンターなどがあります。


施設名 | HINOKO TOKYO |
住所 | 東京都西多摩郡檜原村下元郷44 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 宿泊:チェックイン 12:00、チェックアウト 10:00 日帰り:チェックイン 12:00、チェックアウト 18:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | 西東京バス五18系統(JR五日市線武蔵五日市駅より乗車):鬼切バス停下車 中央自動車道:八王子ICから車で約30分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://hinoko.jp/ |
自然のなかで楽しむサウナで、日常のストレスを吹き飛ばそう!
豊かな自然と澄んだ空気のなかで体験するアウトドアサウナは、一度体験すれば虜になること間違いなし!アウトドアの醍醐味であるバーベキューや焚火を楽しみながら、プライベートな空間で日々の疲れを癒してくださいね。
※ 本記事は2023年7月16日時点の内容です