カラデル 見つかる広がる毎日へ

人気のキーワード

大阪で最強⁉金運におすすめの神社7社に行ってみた

大阪で最強⁉金運におすすめの神社7社に行ってみた

大阪市内で金運におすすめの神社をご紹介します!金運を上げたいと思っている方は要チェック。大阪市内の金運のご利益があると言われる神社のなかから、7社を厳選して実際に行ってきました。神社を巡る前後で、筆者自身の金運レベルを計測して効果のほども確認しています。はたして、神社を巡って金運はアップしたのでしょうか。ぜひ最後までお読みください。

参拝する前に自分の金運レベルをチェック!

金運で有名な神社へ参拝する前に、今どのくらい金運パワーが自分にはあるのか確認するために自腹で宝くじ(スクラッチ)を購入しました!

宝くじの当たり数や金額で、金運レベル、金運パワーがわかるかなと考えました。ドラゴンボールのスカウター、ワンピースでいう六式遊戯・手合的なイメージです。

ちなみにこれ、以前取材した「東京都内で最強⁉金運で有名な神社を7社巡ってみた」でもやってみているんです。(その時の結果は記事をお読みください)

宝くじ

さて、結果は上の画像をご覧ください。3枚(1枚200円)購入して5等が2枚当たって400円GET。今の時点でも金運がありますね。

これで、神社を7社も参拝したらどうなるのか。単純計算で2等は固い?まあ金運は、なんぼあっても良いですからね。

ということで、さっそく1社目へ向かいます。記事最後に金運神社近くのおすすめ休憩スポットもご紹介しますので、あわせて参考にしてくださいね。

住吉大社(大阪市住吉区)

住吉大社

天王寺駅からチンチン電車の愛称でも知られる阪堺電車に乗って着いたのが「住吉大社」。東京生まれ東京育ちの筆者でも知っている大阪の神社です。

住吉大社は、全国の住吉神社の総本山。取材した日は平日の午前中だったのにもかかわらず、初宮参りの方や祈祷を希望する方などたくさんの参拝者がいました。

住吉大社

住吉大社の境内にはいくつものパワースポットやアイテムが集まっていることでも知られています。たとえば、たくさんの小石のなかから「五」「大」「力」とそれぞれ書かれた小石を拾う「心願成就の五大力石守」や、安産祈願のため、第四本宮のなかで石を拾ってお守りとする「誕生石」も有名です。

なかでも、「数多くの商売繁盛の神社があれど、必ずや商売発達する」と言われるほどの金運スポットが楠珺社(なんくんしゃ)。地元の方たちに初辰さんと呼ばれ愛されている神社です。

住吉大社

楠珺社で手に入れたいのが、上の写真の「初辰猫(はつたつねこ)」。左手を上げているのが家内安全を招く猫、右手が商売発達となっています。

これを交互に毎月集め、徐々に大きな招福猫にしていくと大願成就となるそうです。そのためには24年かかるそうなので、やるなら早い方がいいですね。

筆者はこちらを右左両方購入し、住吉大社のパワースポットすべて巡ってきました。

名称住吉大社(すみよしたいしゃ)
住所大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
開閉時間<開門>
6:00(4月~9月)/6:30(10月~3月)※毎月一日と初辰日は6:00
<閉門>
外周門:16:00/御垣内:17:00(1年中)
◆楠珺社(初辰さん):8:30~16:00
定休日なし
アクセス南海本線:住吉大社駅から徒歩約3分
南海高野線:住吉東駅から徒歩約5分
阪堺線:住吉鳥居前駅から徒歩すぐ
駐車場 住吉大社有料駐車場(※夏休み、年末年始期間中は閉鎖)
公式サイトhttps://www.sumiyoshitaisha.net/

大阪城豊國神社(大阪市中央区)

大阪城豊國神社

大阪城の敷地のなかに構える「大阪城豊國神社」。ここに祀られているのは、戦国時代の覇者・豊臣秀吉。京都、名古屋にも秀吉を祀る神社はありますが、ここでは秀吉の息子・豊臣秀頼、弟の豊臣秀長も御祭神としています。

鳥居前には豊臣秀吉の像が。戦国時代好きの筆者にはたまりません。ちなみに、神社自体の歴史は明治時代に入ってから。江戸時代は豊臣家を滅ぼした徳川家の時代だったので、敵を神様として崇め奉るわけにはいかなかったんでしょうね。

大阪城豊國神社

豊臣秀吉といったら、立身出世という言葉がピッタリの人物。農民(足軽など諸説あり)の生まれにもかかわらず織田信長に気にいられ、その後天下人になったのは歴史の教科書にもありますよね。

ご利益は、なんといっても出世開運。出世するということは給与も上がっていきますね。豊臣秀吉にあやかるために祈ってまいりました!

名称大阪城豊國神社(おおさかじょうほうこくじんじゃ)
住所大阪府大阪市中央区大阪城2‐1
開閉時間社務所受付時間 9:00~17:00
定休日なし
アクセス谷町線:谷町四丁目駅から徒歩約13分/天満橋駅から徒歩約15分
中央線:谷町四丁目駅から徒歩約13分/森ノ宮駅から徒歩約15分
長堀鶴見緑地線:森ノ宮駅から徒歩約13分
JR大阪環状線:森ノ宮駅から徒歩約13分
駐車場※大阪城公園周辺の一般駐車場
公式サイトhttps://www.osaka-hokokujinja.org/

今宮戎神社(大阪市浪速区)

今宮戎神社

「今宮戎神社」は、商売繁盛の神「えべっさん」の愛称でも知られる神社。夏には「こどもえびす」祭りが開かれ、お笑いコンビダウンタウンが最高賞を受賞したこともある「今宮戎マンザイ新人コンクール」も開催していることでも有名です。

今宮戎神社

これまでの神社とは異なり、木々が少ない印象。緑のなさが境内を広く感じさせ、鳥居の原型と言われる注連柱(しめばしら)も含めた景色に神聖さをより感じました。

福徳を授ける神、商売繁盛を祈念する神として多くの人たちの願いを受け止めている今宮戎神社。筆者もしっかり祈らせてもらいました。

名称今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)
住所大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
開閉時間要確認
定休日なし
アクセス御堂筋線:大国町駅から徒歩約5分
堺筋線:恵美須町駅から徒歩約5分
南海高野線:今宮戎駅から徒歩すぐ
阪堺線:恵美須町駅から徒歩約5分
駐車場なし
公式サイトhttps://www.imamiya-ebisu.jp/

 敷津松之宮 大国主神社(大阪市浪速区)

敷津松之宮 大国主神社

大国町駅から徒歩約2分というアクセスがめちゃくちゃ良い「敷津松之宮 大国主神社」。駅名や地名となるほど、地域と関わりの深い神社です。

ふたつある入り口の鳥居は「敷津松之宮」とありますが、大国主神社と敷津松之宮が同じ境内に建っています。

敷津松之宮 大国主神社

金運でおすすめなのは「木津の大国さん」とも呼ばれる大国主神社。1月9〜11日に行われるお祭り・十日戎(とおかえびす)の際には「東のえべっさん」の今宮戎神社と「西の大国さん」大国主神社のふたつの神社にお参りするとよりご利益があるそうです。

こちらでおすすめの金運アイテムは、持っていると商売繁盛が叶うとされる「種銭」。GETしたらお財布や金庫に入れておきましょう。

蛇足ですが、神社の裏に「スーパー玉出」があります。東京生まれの筆者は、テレビでしか見たことがなかった激安スーパー。ちょっと感動しました。

名称敷津松之宮 大国主神社(しきつまつのみや おおくにぬしじんじゃ)
住所大阪府大阪市浪速区敷津西1-2-12
開閉時間要確認
定休日要確認
アクセス御堂筋線・四つ橋線:大国町駅から徒歩約2分
駐車場なし
公式サイトhttps://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/0000001078.html

堀越神社(大阪市天王寺区)

浪華茶臼山・堀越神社

天王寺から徒歩約4分。都心の大通り沿いに構える「堀越神社」。訪れたときは夏祭り当日の午前中だったため、境内は祭り仕様となっていました。

浪華茶臼山・堀越神社

じつは筆者的には、ここが金運に限らずご利益最強なんじゃないかと思っているんです。それはなぜか……。あえて神社の公式ページの文章を記載すると、“古くから大阪では「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」”とあるからなんです!

堀越神社で祈祷を受け「ひと夢祈願」のお守りを念願叶うまで持ち続けるのがおすすめなのだそう。現地に行って祈祷を受けるのが一番良いようですが、遠方にいる方や身体の不自由な方のために郵送でも対応してくれるそうです(要確認)。

今回はお祈りだけでしたが、次に訪れる際は祈祷も体験したいと思います。

名称浪華茶臼山・堀越神社(なにわちゃうすやま ほりこしじんじゃ)
住所大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8
開閉時間要確認
定休日要確認
アクセス各線:天王寺駅から徒歩約4分
駐車場なし
公式サイトhttps://www.horikoshijinja.or.jp/

 難波八阪神社(大阪市浪速区)

難波八阪神社

「敷津松之宮 大国主神社」から、徒歩圏内にある「難波八坂神社」。上の写真の鳥居の間からそのご尊顔が見えていますが、これが国内外で話題となっているパワースポットなんです。

難波八阪神社

写真右が本殿、左がお目当ての獅子殿です。住吉大社とまではいきませんが、けっこうな観光客の数。みんなのお目当てはもちろん、獅子殿!

難波八阪神社

すごいインパクトです。高さ12メートル、幅7メートル。目はライトになっていて、鼻の穴にはスピーカーが設置されているそう。こんなすごいモノをなぜ造ったのかしらと思っちゃいます(どうせなら大阪人が驚くものを造ろうという説があり)。

出オチではありませんよ、ここは大阪有数の金運スポット。獅子殿の大きな口が勝利を呼び、邪気を飲み込み勝運(商運・金運)を招くとされてます。今回の取材で一番テンションが上がりました。そのかわり、PASMOをこの間になくしています。

待ち受けにしたいくらいの画力。この記事のトップ画像につかうことが決定です。

名称難波八阪神社(なんばやさかじんじゃ)
住所大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
開閉時間要確認
定休日要確認
アクセス御堂筋線・四つ橋線:難波駅から徒歩約6分/大国町駅から徒歩約7分
各線:なんば駅から徒歩約6分
駐車場なし
公式サイトhttps://nambayasaka.jp/

 杭全神社(大阪市平野区)

杭全神社

平野駅から徒歩約6分の場所に構える「杭全神社」。上の写真では狛犬や灯篭に囲いが付けられています。訪れた日の前日がちょうどだんじり祭りだったからなんです。杭全神社は、大阪屈指のだんじり祭りの規模だそう。本殿も祭りの装いが残っていました。

杭全神社

訪れた際に注目してほしいのが、本殿前の狛犬の足。何本もの紐が結ばれているんです。夜中に動き出さないように縛ってあるの?と思ったんですが、じつは「家出人の足止めの祈願」が由来なのだそう。

現在は「恋人の心が離れませんように」「客足がなくなりませんように」などの願掛けで、紐が結ばれています。2本の紐のうち1本を狛犬の足に願をかけながら結び、残りの1本を持ち帰って対象のものに結ぶとご利益があるとのこと。財布や5円玉に結ぶのも、金運アップに良さそうですね。

杭全神社

ここのもうひとつの金運アップポイントは「金運福種」。今から800年前、神様からいただいた籾を田んぼに植えたところ、豊作に恵まれかつ流行り病もなくなったという伝説が由来となり、田植えの神事が今現在も行なわれているそうです。

金運アップを祈願した籾を、ひとつずつ上記写真のようにして無料で参拝者へ配られています。無料とはなっていますが、お気持ちでいくらか置いている方も多くいます。筆者も100円ですが、納めさせていただきました。

名称杭全神社(くまたじんじゃ)
住所大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
開閉時間社務所 8:00~17:00
定休日要確認
アクセスJR関西本線:平野駅から徒歩約6分
谷町線:平野駅から市営バス平野宮前下車
駐車場あり
公式サイトhttps://kumata.jp/

金運神社近くのおすすめスポット3選

これまで7社の神社を巡りましたが、そのスポットの近くでおすすめのカフェを紹介します。金運神社へ参拝した帰りにぜひ寄ってみてください。

みどりのひつじ/住吉大社近く(閉店)

みどりのひつじ
みどりのひつじ

住吉大社から徒歩約5分。住宅街にひっそりと佇むカフェ「みどりのひつじ」。店内は、木を基調にした手作り感のある設えで、ほっとする空間です。

おすすめは「カスタードプリン(税込450円)」。少し硬めのもったりプリンと説明書きがメニューにされていますが、まさにそれ。もったりというのは、濃いなめらかな味わいのことだと思います。かなり美味しかったです。夏季限定ですが、「コーヒーゼリー(税込550円)」も絶品でした。

筆者が訪れたときは、ほぼすべてのお客さんがカレーを注文。ここに来たらプリンとコーヒーとカレーのセットで決まりです。
※1名につき1ドリンクは必須。デザートのみの注文はできないのでご注意ください。

名称みどりのひつじ(閉店)
住所大阪府大阪市住之江区粉浜3-15-30
営業時間水~土:11:30~18:00 日:14:00~18:00
定休日月、火
アクセス南海本線:住吉大社駅から徒歩約5分
※住吉大社から徒歩約5分
駐車場なし
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/midorinohitsuji/

JO-TERRACE OSAKA/大阪城豊國神社近く

JO-TERRACE OSAKA

お食事処やカフェ、ピラティススタジオ、フォトスタジオなどが並ぶ商業施設「JO-TERRACE OSAKA」。大阪発祥のパンケーキ専門店「gram」は、休日や昼時には行列ができるほどの人気店です。

テイクアウトができるお店もあるので、大阪城を臨みながらのランチなんかも魅力的。

名称JO-TERRACE OSAKA
住所大阪府大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内
営業時間各店舗による
定休日各店舗による
アクセスJR環状線:大阪城公園駅から徒歩すぐ
JR東西線:大阪城北詰駅から徒歩約10分
長堀鶴見緑地線:大阪ビジネスパーク駅から徒歩約3分
中央線:森ノ宮駅から徒歩約12分
京阪本線:京橋駅から徒歩約10分
※大阪城豊國神社から徒歩約10分
駐車場※駐車場情報 https://www.osakacastlepark.jp/articles/?category[]=access#parking
公式サイトhttps://jo-terrace.jp/

千成屋珈琲/今宮戎神社近く

千成屋珈琲
千成屋珈琲

今宮戎神社から徒歩約6分。通天閣のおひざ元、新世界エリア「ジャンジャン横丁」にある「千成屋珈琲」。

童謡にもなっている飲み物「ミックスジュース」の発祥の店としても有名です。大阪といえばほかにも、ミルクセーキもあります。おすすめの注文は「お子様ミックスジュース(税込550円)」と「ミルクセーキ(税込480円)」を一緒に。それに「プリンアラモード(税込980円」も追加すれば、大阪のデザートを満喫できることうけあいです。

名称千成屋珈琲(せんなりやこーひー)
住所大阪府大阪市浪速区恵美須東3‐4‐15
営業時間平日:11:30~19:00 土日祝:9:00~19:00
定休日なし
アクセス堺筋線・御堂筋線:動物前駅から徒歩約2分
各線:新今宮駅から徒歩約6分
※今宮戎神社から徒歩約11分
駐車場なし
公式サイトhttps://sennariya-coffee.jp/

お待ちかね、宝くじ発表!結果は?

さあ、大阪市内の最強と謳われる金運神社7社を巡ってきました。今回は、遠征ということで、参拝前のスクラッチは東京で、参拝後のものはすぐ買わないと意味がないと思って天王寺駅で購入しました。

さあ、結果は……!

ワンピーススクラッチくじ

3枚中1枚、5等200円の当選です!

う~ん微妙。3枚しか購入せずに1枚当たりというのは、すごいと思うのですが参拝前に3枚中2枚も5等をGETしているんですよね。もしかしたら、以前取材した「東京都内で最強⁉金運で有名な神社を7社巡ってみた」のご利益がまだあるのかも。

とはいえ、邪なお願いではなく純粋な思いに対して神様はサポートしてくれると聞きます。なので、筆者はこれからもまじめにコツコツと、読者のみなさんが楽しめる記事を書いていきたいと思います。次はどこの金運スポットへお出かけしようかな。

※本記事は2023年7月26日時点の内容です

あわせて読みたい

この記事を書いた人

大阪で最強⁉金運におすすめの神社7社に行ってみた

吉田ふとし

カラデル編集部

caradel(カラデル)編集部エディター兼ライター。東京生まれ東京育ち。パワースポット巡りやマンガ、お酒、旅行が趣味で特に国内の温泉地や旅館が大好き。みなさんが体験したくなる情報を、温度感高くお届けいたします。

先頭へ戻る