カラデル 見つかる広がる毎日へ

人気のキーワード

千葉のきれいな海水浴場11選!ドライブにもおすすめのビーチリゾートを紹介します

千葉のきれいな海水浴場11選!ドライブにもおすすめのビーチリゾートを紹介します

太平洋に面した房総半島には、海水浴を思いっきり楽しめるきれいな海があります。この記事では、日帰りでも宿泊でも楽しめる千葉のビーチリゾートを紹介。都内からのドライブデートにもおすすめです。

海のきれいさが千葉の魅力!

千葉は三方向を海に囲まれた地形で、東京湾と太平洋の2つの海に面しています。太平洋側の九十九里浜は、どこまでも続く長い海岸線が特徴的。まっすぐに伸びる美しい砂浜は、浮世絵にも描かれていて、昔から多くの人を魅了してきました。

千葉には50か所以上の海水浴場があり、水がきれいだと人気です。地元の人だけでなく、都内からも多くの人が訪れるほど。海水浴だけでなく、サーフィンや潮干狩り、インスタ映えする写真撮影など1年を通して楽しめます。

千葉の海おすすめ【透明度編】

千葉の海は透明度が高いことでも知られ、海水浴やサーフィンなど多くの人が訪れます。そのなかからとくにおすすめのきれいな海をご紹介。海への行き先を迷ったときの参考にしてください。

守谷海水浴場|勝浦市

南房総国定公園内にある「守谷海水浴場」は、沖合にある渡島が特徴的で、絵になる景色は日の出スポットとしても人気です。透明度の高さが関東一ともいわれるきれいな海。「環境省選定 快水浴場百選」や「日本の渚百選」にも選ばれていて、海水浴と風景の両方を楽しめます。

外洋に面していますが、波が静かな海水浴場です。小さなお子様連れのファミリーも安心して楽しめるでしょう。

施設名守谷海水浴場
住所千葉県勝浦市守谷地先
開場期間2023年7月15日(土)~8月20日(日)
開場時間8:30~16:30(遊泳時間)
シャワーの有無あり(駐車場内仮設:男性5・女性5(駐車場利用者のみ))
トイレの有無あり(常設1か所・仮設16個・駐車場内仮設15個)
駐車場の有無あり(約1,000台・有料)
都心から車でのアクセス約1時間半(圏央道:市原鶴舞ICから約45分)
【電車でのアクセス】JR外房線:上総興津駅から徒歩約8分
公式サイトhttps://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/7713

興津海水浴場|勝浦市

「興津海水浴場」は、小型船の避難港となっている興津港に面した海水浴場です。とても波が静かで穏やかな海水浴場なので、波の遊泳禁止になることがほとんどありません。

透明度が高く、きれいな水が魅力です。「興津海水浴場」は、ビーチの国際環境認証である「ブルーフラッグ」を取得しています。ブルーフラッグの取得は国内でも数が少ないので、ぜひ訪れてみてくださいね。

施設名興津海水浴場
住所千葉県勝浦市興津地先
開場期間2023年7月15日~8月20日
開場時間8:30~16:30(遊泳時間)
シャワーの有無あり(常設:男女共用1(無料))
トイレの有無あり(常設1か所・仮設3個・多目的1個)
駐車場の有無あり(143台・無料))
都心から車でのアクセス約1時間半(圏央道:市原鶴舞ICから約50分)
【電車でのアクセス】JR外房線:上総興津駅から徒歩約3分
公式サイトhttps://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/7693

沖ノ島海水浴場|館山市

「沖ノ島海水浴場」は陸から沖ノ島へと続く砂州部分なので、砂浜の両側に海があります。昔は沖ノ島が陸から離れていたのですが、関東大震災で陸とつながったことで海水浴場ができました。

環境省が行なう海水浴場水質調査で、毎年Aランク以上に認定されるきれいな水。浅瀬にもサンゴが生息していて、シュノーケリングや素潜りで観察できます。

施設名沖ノ島海水浴場
住所千葉県館山市富士見付近
開場期間2023年7月15日(土)~8月20日(日)
開場時間要確認
シャワーの有無なし
トイレの有無あり
駐車場の有無あり(約400台・無料)
都心から車でのアクセス約2時間(富津館山道路:富浦ICから約25分)
公式サイトhttps://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/6046

千葉の海おすすめ【インスタ映え編】

海に行くならインスタ映えが必須、という方におすすめしたい海水浴場や海岸を紹介します。きれいな海やおしゃれな海、神秘的な風景や壮大な景色など、ステキな写真を撮影してくださいね。

片貝海水浴場|九十九里町

「片貝海水浴場」はどこまでも続く九十九里浜の、ほぼ中央部分にあります。夏の海水浴だけでなく、年間を通してさまざまなマリンスポーツを楽しめるスポットとしても人気です。

九十九里といえば、とれたての海の幸を食べられる磯料理も魅力のひとつ。きれいな海を眺めたあとは、焼はまぐりやいわしの刺身などを味わってみてくださいね。

施設名片貝海水浴場
住所千葉県山武郡九十九里町片貝
開場期間2023年7月1日~8月31日
開場時間9:00~16:00
シャワーの有無あり(温水あり)
トイレの有無あり
駐車場の有無あり(1,200台・1日500円)
都心から車でのアクセス約1時間40分
公式サイトhttps://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/8468

東浪見海岸|一宮町

「東浪見海岸」は鳥居と天の川を見られる、人気の絶景スポットです。車で行くと、駐車場から歩く必要がなく、降りてすぐに鳥居があります。周囲には高い建物がなく、写真撮影もおすすめ。街灯がないので星空の撮影には良いですが、ひとりで行かないなど安全には十分気をつけてくださいね。

日中はサーフィンなど、マリンスポーツを楽しむ人が多く見られます。波が荒いときは流れも早くなるので注意が必要です。

施設名東浪見海岸
住所千葉県長生郡一宮町東浪見
開場期間2023年7月8日~8月下旬
開場時間要確認
シャワーの有無要確認
トイレの有無あり(1か所)
駐車場の有無あり(500台)
都心から車でのアクセス約1時間30分(九十九里有料道路:一宮ICから約10分)
公式サイトなし

北条海水浴場|館山市

遠浅で波が静かな「北条海水浴場」は、館山の海岸線がもっとも長い海水浴場です。都心からのアクセスが良いこともあり、夏はもちろんですが、年間を通して多くの人が訪れます。

海岸沿いの通りにはヤシの木が連なり、おしゃれなカフェやレストランがあるステキなロケーション。電線が地中に埋設されているので、景色をジャマするものがなく、まるで海外のような写真がインスタ映えすると人気です。

施設名北条海水浴場
住所千葉県館山市北条
開場期間2023年7月15日(土)~8月20日(日)
開場時間要確認
シャワーの有無あり
トイレの有無あり
駐車場の有無あり(300台・無料)
都心から車でのアクセス約1時間30分(富津館山道路:富浦ICから約15分)
【電車でのアクセス】JR内房線:館山駅から徒歩約5分
公式サイトhttps://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/6048

江川海岸|木更津市

かつては海中電柱が有名だった「江川海岸」ですが、2019年に台風での被害と老朽化によって、撤去されています。

電柱がなくなってからも、インスタ映えする絶景スポットとしての人気ぶりは健在。壮大な海と空の風景は圧巻です。とくに日没の時間になると、空も海も一面に夕日で染まり、絶好の撮影タイムといえるでしょう。

天気の良い日は遠くに富士山が望め、夜には対岸の川崎工業地帯の夜景が見られます。色とりどりの灯りが海面に映る、幻想的な景色が人気です。

施設名江川海岸
住所千葉県木更津市江川
開場時間潮干狩りのほかは24時間
駐車場の有無あり(800台)
都心から車でのアクセス約45分(東京湾アクアライン連絡道:木更津金田ICから約10分)
公式サイトなし

千葉の海おすすめ【穴場編】

海に囲まれた千葉は、多くの海水浴場や海岸に恵まれています。海に行きたいけど混むのはイヤ、という方におすすめなのが「穴場の海」です。ここからは、小さめの海水浴場のために有名ではないですが、ぜひおすすめしたい穴場の海を紹介します。

長崎海水浴場|銚子市

太平洋に面した「長崎海水浴場」は、犬吠埼に広がる湾にある海水浴場です。波が高い海岸ですが、高い波を避けるために岩礁が沖に積み上げられているので、まるでプールのよう。安心して海水浴を楽しんでくださいね。

荒い波で知られる「長崎海水浴場」は、東映の映画で最初に映る岩場のロケ地として知られています。眺望がよく、犬吠埼灯台や沖を行き交う船舶を眺めながら過ごすのもおすすめです。

施設名長崎海水浴場
住所千葉県銚子市長崎町
開場期間2023年7月22日(土)~8月20日(日)
開場時間9:00~17:00(ライフセーバー配置時間)
シャワーの有無あり(2か所)
トイレの有無あり(1か所)
駐車場の有無あり(30台・有料)
都心から車でのアクセス約2時間半(東関東自動車道:佐原香取ICから約1時間)
公式サイトhttps://www.choshikanko.com/kankoDB/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B5%B4%E5%A0%B4/

原岡海水浴場|南房総市

「原岡海水浴場」は、遠浅の砂浜がキレイな海水浴場です。波が静かで穏やかな海なので、安心して遊べます。

眺望の美しさが人気で、遠方からも多くの人が訪れる海水浴場です。天気が良い日は海の向こうに富士山が見えます。海面に浮かぶ木製の桟橋もフォトジェニック。夏だけでなく1年を通して楽しめるので、足を運んでみてくださいね。

施設名原岡海水浴場
住所千葉県南房総市富浦町原岡
開場期間要確認
開場時間要確認
シャワーの有無要確認
トイレの有無あり
駐車場の有無あり
都心から車でのアクセス約1時間(富津館山自動車道:富浦ICから約5分)
【電車でのアクセス】JR内房線:富浦駅から徒歩約10分
公式サイトhttps://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/8593

元名海水浴場|鋸南町

画像引用元:南房総観光ポータルサイト

鋸山のすぐ下にある「元名海水浴場」は、遠浅の海水浴場です。透明度の高い水がとてもきれいで、波も静かでとても穏やか。磯遊びも、楽しめますよ。

それほど広い海水浴場ではないですが、混まないので穴場といえるでしょう。ゆったりと海水浴を楽しみたい方におすすめです。

施設名元名海水浴場
住所千葉県安房郡鋸南町元名435
開場期間2023年7月29日(土)~8月20日(日)
開場時間要確認
シャワーの有無あり(公共1か所)
トイレの有無あり(公共1か所)
駐車場の有無あり(25台・無料)
都心から車でのアクセス約1時間30分(富津館山道路:鋸南保田ICから約10分)
公式サイトhttps://www.town.kyonan.chiba.jp/soshiki/10/2508.html

新舞子海水浴場|富津市

「新舞子海水浴場」は、ロケーションが魅力的な海水浴場です。天気がよい日には正面に横浜ベイブリッジやランドマークタワーなどのほか、富士山が見えることも。

きれいで穏やかな海ですが、穴場なので混まずにゆったりと過ごせます。小さいお子様連れのファミリーも、安心して楽しめるでしょう。

施設名新舞子海水浴場
住所千葉県富津市八幡
開場期間2023年7月15日~8月20日
開場時間8:30~17:00
シャワーの有無あり(海の家に設置)
トイレの有無あり
駐車場の有無あり(100台・無料)
都心から車でのアクセス約35分(館山自動車道:富津中央ICから約6分)
公式サイトhttps://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/6477

透明度の高い千葉のビーチリゾートを満喫しよう

千葉は海に囲まれ、内房・外房・九十九里などさまざまな海があるのも特徴です。全体的に透明度が高く、きれいな水なのも人気の理由でしょう。絶景を楽しめる海や穴場の海もあり、目的にあわせて選んでください。今年の夏は、千葉のきれいな海を満喫しましょう。

※ 本記事は2023年7月3日時点の内容です

先頭へ戻る